民衆党
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
民衆党(みんしゅうとう)
現存の政党
[編集 ]- 民衆党:スペインの旗 スペインの保守政党Partido Popularの日本語訳の一つ。国民党と訳されることもある。前身はAlianza Popular(国民同盟と一般には訳される)で、1989年にPartido Popularに改称した。スペインにおける二大政党の一つ。
- 台湾民衆党:2019年に台湾の台北市で結成された政党。民主進歩党、中国国民党に対する第三勢力とされる。
過去の政党
[編集 ]民衆党から改名した政党も含む。
- 社会民衆党:1926年(大正15年)12月5日に結成された日本の無産政党。後の日本社会党右派、民社党の源流の一つ。
- 全国民衆党:昭和初期の日本の無産政党。
- 台湾民衆党 (1927年):1927年、日本統治時代の台湾で結成された政治結社。
- 民衆党 (韓国 1965-1967):大韓民国の旗 大韓民国の第三共和国時代の保守政党。民政党と民主党が統合して結成された。
- 民衆党 (韓国 1990-1992):大韓民国の旗 大韓民国の第六共和国における革新政党。盧泰愚政権時代に在野出身者で結成された民衆の党とハンギョレ民主党に参加した労働者や農民、在野民主化運動家が中心となって結成された。
- 民衆党 (韓国 2017-):大韓民国の旗 大韓民国の第六共和国の革新政党。2020年、進歩党に名称を変更している。民衆連合党と新民衆政党が統合して結成された。
関連項目
[編集 ]曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページ です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。