歯界展望
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
歯界展望 | |
---|---|
過去名 | 『歯苑』、『日本之歯界』、『歯科公報』、『日本歯科公報』 |
学術分野 | 歯科臨床 |
言語 | 日本語 |
詳細 | |
出版社 | 医歯薬出版 |
出版国 | 日本の旗 日本 |
出版歴 | 1921年 |
出版間隔 | 月刊 |
分類 | |
ISSN |
0011-8702 |
外部リンク | |
プロジェクト:出版/Portal:書物 | |
テンプレートを表示 |
『歯界展望』(しかいてんぼう)は医歯薬出版が開業・勤務 歯科医師、歯科スタッフを対象[1] として発行している月刊誌。発行部数25,000部[1] 。
1921年に今田見信により『歯苑』として出版、1922年に『日本之歯界』と改題した[2] 。その後、1940年に他社の『日歯』、『中外歯科輯報』、『廣告之歯界』、『歯科時報』と合併、『歯科公報』(歯科公報社)となり、1944年には『日本歯科公報』(日本醫學雜誌株式會社)となる[3] 。1946年より『歯界展望』と改題[4] 、1951年に今田見信が医歯薬出版を設立し、『歯界展望』を継承発行した[2] 。