欠端瑛子
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2012年ロンドンパラリンピックにて | |||||||||||||||||||||||||||
個人情報 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生誕 | (1993年02月19日) 1993年 2月19日(32歳) 日本の旗 日本 神奈川県 横浜市 | ||||||||||||||||||||||||||
身長 | 165 cm (5 ft 5 in) | ||||||||||||||||||||||||||
体重 | 66 kg (146 lb) | ||||||||||||||||||||||||||
スポーツ | |||||||||||||||||||||||||||
競技 | ゴールボール | ||||||||||||||||||||||||||
障害クラス | B3 | ||||||||||||||||||||||||||
|
欠端 瑛子(かけはた えいこ、1993年〈平成5年〉2月19日 - )は、日本の女子ゴールボール選手。ゴールボール女子日本代表。2015年からセガサミーホールディングス所属[1] 。
父親は元プロ野球選手で横浜ベイスターズに所属していた欠端光則 [2] 。
人物
[編集 ]神奈川県 横浜市 金沢区出身。横浜市立盲特別支援学校高等部、横浜美術大学卒業[3] 。
先天性白皮症による弱視があり、スポーツが嫌いであったが、高校2年のときに、友人から「大会に出る人が足りない」と言われて誘われたのがきっかけでゴールボールを始めた[4] 。国際大会への初参加は2011年のコロラドユース大会[4] 。大学在学中に出場した2012年ロンドンパラリンピックでは金メダルを獲得した[4] [2] 。2016年リオデジャネイロパラリンピックでは第5位[4] [2] 。2018年アジアパラ競技大会優勝。2019年アジアパシフィック選手権優勝[5] 。2020年東京パラリンピックに出場内定[4] [2] [6] 。
ポジションは2012年ロンドンパラリンピックの頃までセンター、その後はレフトを務めることが多い[7] [5] 。得意技は「回転投げ」[7] 。
脚注
[編集 ][脚注の使い方]
- ^ "アスリート紹介 ゴールボール 欠端瑛子". セガサミーホールディングス. 2021年8月24日閲覧。
- ^ a b c d "欠端 瑛子選手 ゴールボール:アスリートの血を引く回転投げ名手". パラサポWEB. 日本財団. 2020年9月4日閲覧。
- ^ "インタビュー 東京 2020 パラリンピック競技大会 "目標は金メダル"(ゴールボール女子日本代表 欠端 瑛子選手)". かながわスポーツタイムズ 77: 2-5. (2020). https://www.pref.kanagawa.jp/documents/59684/sportstimes-77.pdf .
- ^ a b c d e "ゴールボール女子の3大会ぶり金メダルへ、欠端英子は回転投げを武器に飛躍を誓う:東京五輪2020 アスリートインタビュー". dmenuスポーツ. NTT DOCOMO (2019年8月20日). 2020年9月4日閲覧。
- ^ a b 欠端 瑛子選手パラサボWEB
- ^ "Nothing less than gold at Paralympics, says Eiko Kakehata". INTERNATIONAL PARALYMPIC COMMITTEE (2020年5月20日). 2020年9月4日閲覧。
- ^ a b 欠端瑛子:「回転投げ」を極めてゴールボールの頂点を目指すnippon.com
外部リンク
[編集 ]- 欠端 瑛子 (100004224336534) - Facebook
- Eiko Kakehata - 国際パラリンピック委員会
- 欠端 瑛子 - ロンドンパラリンピック Ya×ばつスポーツナビ [リンク切れ ]
スタブアイコン サブスタブ
この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、スポーツ関係者に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:スポーツ/PJ:スポーツ人物伝)。