樹林舎
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
樹林舎 | |
---|---|
正式名称 | 有限会社樹林舎 |
法人番号 | 8180002055934 ウィキデータを編集 |
設立日 | 2004年 |
代表者 | 山田恭幹(代表) |
本社郵便番号 | 468-0052 |
本社所在地 |
愛知県 名古屋市 天白区 井口1-1504ユニーブル第三植田102 北緯35度07分38.2秒 東経136度59分33.6秒 / 北緯35.127278度 東経136.992667度 / 35.127278; 136.992667 座標: 北緯35度07分38.2秒 東経136度59分33.6秒 / 北緯35.127278度 東経136.992667度 / 35.127278; 136.992667 |
従業員数 | 16人(2016年3月) |
主要出版物 |
「写真アルバム 昭和」シリーズ 「今昔写真集」シリーズ |
得意ジャンル | 歴史・民俗・都市論・地域文化 |
外部リンク |
jurinsha |
テンプレートを表示 |
有限会社樹林舎(じゅりんしゃ)は、日本の出版社。愛知県 名古屋市 天白区に拠点を置いている。2004年(平成16年)設立。
沿革
[編集 ]- 2004年(平成16年)5月 - 設立。
刊行物
[編集 ]歴史・民俗・都市論・地域文化などに関する書籍が中心であり、特に愛知県を中心とする東海地方に根差した出版社である[1] 。日本国内各地の郷土写真集の出版を多数手掛けており[2] 、「写真アルバム 昭和」シリーズや「今昔写真集」シリーズなどがある。
「今昔写真集」シリーズは2005年7月の『東三河今昔写真集』が皮切りであり、2010年までに8地域を刊行してきた[3] 。『奈良市今昔写真集』(2008年)、『神戸市今昔写真集』(2010年)、『大阪市今昔写真集』(2010年)など、愛知県外の写真集もある[3] 。
「写真アルバム 昭和」シリーズ」は市民が生活者目線で撮った写真を収録しており、2019年6月までに『瀬戸・尾張旭の昭和』など約80地域を刊行してきた[2] 。個人が特定できる写真は提供を断られることも多いといい、写真集めには苦労しているという[2] 。
2019年には名古屋テレビ塔を運営する名古屋テレビ塔株式会社が、樹林舎の刊行物である『名古屋テレビ塔クロニクル』を名古屋市図書館や名古屋市の小学校に寄贈するためのクラウドファンディングを行い、20万円という目標の2倍以上となる46万1000円を集めた[4] 。
関連項目
[編集 ]脚注
[編集 ]外部リンク
[編集 ]- 公式ウェブサイト
- 樹林舎 (@jurinsha2004) - X(旧Twitter)