コンテンツにスキップ
Wikipedia

横浜ジャックモール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
横浜ジャックモール
右側がウエスト棟
店舗概要
所在地 220-0012
神奈川県 横浜市 西区 みなとみらい4
座標 北緯35度27分32.1秒 東経139度37分46.1秒 / 北緯35.458917度 東経139.629472度 / 35.458917; 139.629472 (横浜ジャックモール) 座標: 北緯35度27分32.1秒 東経139度37分46.1秒 / 北緯35.458917度 東経139.629472度 / 35.458917; 139.629472 (横浜ジャックモール)
開業日 1999年(平成11年)10月14日
閉業日 2012年(平成24年)9月30日
店舗数 17店
営業時間 店舗により異なるが、10時開店が多く、20時 - 21時には閉店する店舗が多かった。
商圏人口 300万人
最寄駅 新高島駅(徒歩約5分)
最寄IC みなとみらい出入口
テンプレートを表示
グランモール公園の両端にかつて当施設があった(2011年12月15日撮影)
夜のジャックモール(2012年9月30日、閉館日撮影)

横浜ジャックモール(よこはまジャックモール、英称:YOKOHAMA Jackmall)は、神奈川県 横浜市 西区 みなとみらいにかつて存在した商業施設土地の貸し出しによる暫定施設として1999年(平成11年)10月14日に開業し、2012年(平成24年)9月30日に営業を終了した。

概要

[編集 ]

衣・食・住・遊をテーマとした、大型専門店とレストランから構成されるショッピングモール。「グランモール」と呼ばれる遊歩道型公園の両側(左右)に、イースト棟とウエスト棟(各2階建て)を配していた。イメージキャラクターは、トランプの精「ジェイくん」[1] 。施設名称は横浜三塔に由来する。

バブル崩壊などの影響により、みなとみらい地区の開発計画が停滞・頓挫したことから、同地区45・46街区における土地の貸し出しによる暫定利用事業として1999年9月に完成。地権者は日本郵船横浜共立倉庫で、清水建設が土地を借り建設・運営していた[2] [3] [注 1] 。原則10年後に更地にして返還する計画であり、当初は2009年10月に閉館する予定であったが、経済的要因などにより当面営業継続となった[5] 。最終的には約3年間延長されて2012年9月30日に営業を終了した[6] [7] [8]

当施設にあった一部テナントは、2013年6月に開業した三菱地所による商業施設「MARK IS みなとみらい」(34街区)に再オープンしている[7] [8]

テナント(営業時点)

[編集 ]

以下は閉館時(2012年9月30日時点)に存在したテナントである。公式サイトのアーカイブ(2012年1月19日時点)より「ショップのご案内」も参照。

イースト棟(45街区)
ウエスト棟(46街区)

撤退テナント

[編集 ]

以下にかつて存在したテナントを列挙する。

跡地の再開発

[編集 ]

跡地ではそれぞれ恒久施設の開発が行われている[3] 。45街区(東側エリア)では三菱地所により企業向けの宿泊・研修施設「MUFGグローバルラーニングセンター 」(三菱UFJフィナンシャル・グループ所有・高さ約43mの地上8階建て、延床面積約35,000m2)が計画され、2015年2月に完成している[9] 。一方、46街区(西側エリア)では清水建設によりオフィスを中心に商業店舗(低層部)等から構成された複合ビル「横浜アイマークプレイス 」(高さ約65mの地上14階建て、延床面積約97,509m2)が計画され[10] 2014年3月に完成している[11]

脚注

[編集 ]
注釈
  1. ^ 施設の管理・運営は清水建設グループの清水総合開発[4]
出典
  1. ^ ジャックモール紹介:ジェイくんプロフィール(横浜ジャックモール公式サイト、2009年4月24日時点のウェイバックマシンアーカイブ)
  2. ^ MM21地区のジャックモール9月で終了、高層ビル開発構想も/横浜(神奈川新聞〈カナロコ〉 2012年6月1日)
  3. ^ a b ジャックモール跡地の現状をレポート!(はまれぽ.com 2014年4月12日)
  4. ^ ジャックモールが閉館?今後はどうなる?(はまれぽ.com 2012年8月12日)
  5. ^ 横浜・みなとみらい21中央地区の土地利用で、暫定利用の「10年ルール」を一部見直し(神奈川新聞〈カナロコ〉 2010年4月11日)
  6. ^ 横浜ジャックモール閉店のお知らせ(横浜ジャックモール公式サイト、2012年11月24日時点のウェイバックマシンアーカイブ)
  7. ^ a b みなとみらいのショッピングセンター「横浜ジャックモール」が閉店へ(ヨコハマ経済新聞 2012年9月25日)
  8. ^ a b ついに閉館!ジャックモール、最終日の様子は?(はまれぽ.com 2012年10月1日)
  9. ^ MM地区に新商業施設、相互直通で開発加速/横浜アーカイブ〉(神奈川新聞〈カナロコ〉 2013年5月28日)
  10. ^ 横浜ジャックモールきょう閉店 13年間、デートスポットにもアーカイブ〉(東京新聞 2012年9月30日)
  11. ^ 「横浜アイマークプレイス」 DBJ Green Building認証を受領アーカイブ〉(清水建設 2014年3月31日)

外部リンク

[編集 ]
ウィキメディア・コモンズには、横浜ジャックモール に関連するメディアがあります。
みなとみらい地区の施設・公園・歴史的建造物
商業施設・レジャー施設等
ホテル・宿泊関連施設
オフィスビル・業務関連施設
公園・緑地・遊歩道
桟橋・乗船場・客船ターミナル
展示場・文化・スポーツ施設等
音楽ホール・アリーナ等
結婚式場
自動車ショールーム
病院・警察・庁舎・郵便局・学校
重要文化財・歴史的建造物
過去に存在した施設
関連項目

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /