コンテンツにスキップ
Wikipedia

桜井伸一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避 桜井慎一」、「櫻井伸一」、あるいは「櫻井伸一 (実業家)」とは別人です。
桜井 伸一
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 千葉県 印旛郡 酒々井町
生年月日 (1965年04月29日) 1965年 4月29日(59歳)
身長
体重
181 cm
78 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 内野手
プロ入り 1983年 ドラフト4位
初出場 1986年4月26日
最終出場 1996年8月30日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

しかくプロジェクト:野球選手  しかくテンプレート

桜井 伸一(さくらい しんいち、1965年 4月29日 - )は、千葉県 印旛郡 酒々井町 [1] 出身の元プロ野球選手(内野手)。

来歴・人物

[編集 ]

成田高では、1983年 夏の甲子園県予選準決勝に進むが、山中律俊のいた印旛高に9回サヨナラ負け[1] 。同年のプロ野球ドラフト会議ヤクルトスワローズに4位指名され入団[1]

1986年に一軍初出場を果たす。

1987年には二塁手遊撃手として28試合に先発出場、主にチャンスメーカーとして起用された。

1988年は、8月頃から二塁手としてスタメンに定着するようになり、49試合に先発する。

1989年は開幕スタメンに抜擢されるも、打撃面が伸び悩み、笘篠賢治に定位置を奪われて出場機会が減少。

1992年には復活、内野のユーティリティプレイヤーとして長く活躍した。

1989年 4月8日読売ジャイアンツとの開幕戦(東京ドーム)では、桑田真澄からNPBにおける平成初の安打を記録(左翼への二塁打)している[2]

1995年オフに、北原泰二選手との交換トレードで西武ライオンズに移籍[1]

1997年限りで現役を引退[1]

引退後はプロゴルフのプロテストを受けるものの不合格になり、埼玉県内で焼肉店を経営している。

2001年にティーチングプロの資格を取得し、株式会社かめプロの職員として勤務している。

詳細情報

[編集 ]

年度別打撃成績

[編集 ]
















































O
P
S
1986 ヤクルト 20 12 12 0 4 0 0 0 4 2 0 0 0 0 0 0 0 5 0 .333 .333 .333 .667
1987 57 142 132 13 34 3 1 0 39 7 1 0 7 1 2 1 0 26 4 .258 .267 .295 .562
1988 67 188 163 20 41 8 0 5 64 12 2 0 16 1 6 1 2 23 4 .252 .285 .393 .678
1989 33 67 58 8 9 1 1 0 12 1 0 1 4 0 3 0 2 12 1 .155 .222 .207 .429
1991 8 7 7 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 .000 .000 .000 .000
1992 51 130 117 6 26 5 0 0 31 10 0 0 2 1 9 5 0 19 3 .222 .276 .265 .541
1993 49 106 98 9 25 2 0 3 36 10 0 0 0 1 6 4 1 14 2 .255 .302 .367 .669
1994 78 196 181 19 41 6 2 5 66 22 1 1 0 0 10 2 5 29 7 .227 .286 .365 .650
1996 西武 19 30 27 2 4 1 0 0 5 4 0 0 1 0 2 0 0 6 0 .148 .207 .185 .392
通算:9年 382 878 795 77 184 26 4 13 257 68 4 2 30 4 38 13 10 137 21 .231 .274 .323 .597

記録

[編集 ]

背番号

[編集 ]
  • 48 (1984年 - 1992年)
  • 39 (1993年 - 1995年)
  • 59 (1996年 - 1997年)

脚注

[編集 ]
  1. ^ a b c d e プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、246ページ
  2. ^ "平成&令和初・開幕戦の初記録。原辰徳が第1号、西勇輝は惜しい!". Number Web (2020年6月19日). 2020年7月26日閲覧。

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /