コンテンツにスキップ
Wikipedia

桃生村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ものうむら
桃生村
廃止日 1955年 3月21日
廃止理由 新設合併
桃生村中津山村桃生町
現在の自治体 石巻市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 宮城県
桃生郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 5,453
(国勢調査1950年)
隣接自治体 桃生郡 飯野川町、中津山村、大谷地村登米郡 豊里町本吉郡 津山町
桃生村役場
所在地 宮城県桃生郡桃生村
座標 北緯38度33分58秒 東経141度16分25秒 / 北緯38.56611度 東経141.2735度 / 38.56611; 141.2735 座標: 北緯38度33分58秒 東経141度16分25秒 / 北緯38.56611度 東経141.2735度 / 38.56611; 141.2735
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

桃生村(ものうむら)は宮城県 桃生郡にあった。現在の石巻市北西端にあたる。なお、2005年まで存在した桃生町1955年に新設合併によって発足したもので、本村とは別の自治体である。

地理

[編集 ]

歴史

[編集 ]
→詳細は「桃生町」を参照

行政

[編集 ]
  • 歴代村長
氏名 就任 退任 備考
1 高橋俊秀 明治22年(1889年)5月1日 明治26年(1893年)4月30日
2 森山忠治郎 明治26年(1893年)5月1日 大正9年(1920年)4月27日
3 西条勇記 大正9年(1920年)6月17日 大正11年(1922年)12月31日
4 毛利東 大正12年(1923年)1月15日 昭和13年(1938年)4月3日
5 佐藤甚蔵 昭和13年(1938年)4月13日 昭和15年(1940年)2月11日
6 三浦与三郎 昭和15年(1940年)2月13日 昭和15年(1940年)4月13日
7 千葉猛一郎 昭和15年(1940年)7月13日 昭和19年(1944年)7月15日
8 渡辺四郎右ェ門 昭和19年(1944年)7月28日 昭和21年(1946年)11月30日
9 村田殖孝 昭和22年(1947年)4月6日 昭和30年(1955年)3月20日 再任

交通

[編集 ]

道路

[編集 ]

現在は国道45号 桃生登米道路桃生豊里インターチェンジが所在するが、当時は未開業。

参考文献

[編集 ]

関連項目

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /