柴田峡
柴田 峡
| |||
---|---|---|---|
名前 | |||
カタカナ | シバタ ケイ | ||
ラテン文字 | SHIBATA Kei | ||
基本情報 | |||
国籍 | 日本の旗 日本 | ||
生年月日 | (1965年12月08日) 1965年 12月8日(59歳) | ||
出身地 | 東京都 練馬区 [1] | ||
身長 | 173cm[2] | ||
体重 | 70kg[2] | ||
選手情報 | |||
ポジション | DF [1] | ||
利き足 | 右足[2] | ||
ユース | |||
1981-1983 | 日本の旗 石神井高校 | ||
1984-1987 | 日本の旗 東京学芸大学 | ||
クラブ1 | |||
年 | クラブ | 出場 | (得点) |
1988-1990 | 日本の旗 全日空 | 0 | (0) |
1992 | 日本の旗 東京ガス | ||
通算 | 0 | (0) | |
監督歴 | |||
1994-1996 | 日本の旗 東京ペレ八王子JY | ||
1997-1998 | 日本の旗 東京ガスJY | ||
1999-2002 | 日本の旗 FC東京U-18 | ||
2005-2008 | 日本の旗 東京ヴェルディユース | ||
2010 | 日本の旗 流通経済大学FC | ||
2017 | 日本の旗 ブリオベッカ浦安 | ||
2020-2021 | 日本の旗 松本山雅FC | ||
2022-2024 | 日本の旗 ラインメール青森 | ||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■しかくテンプレート(■しかくノート ■しかく解説)■しかくサッカー選手pj |
柴田 峡(しばた けい、1965年 12月8日 - )は、東京都 練馬区出身[1] のサッカー指導者、元サッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(DF) [1] 。東京都立石神井高等学校 [2] 、東京学芸大学卒[2] 、東京学芸大学大学院修士課程修了[2] 。日本サッカー協会公認S級ライセンス所持。
来歴
[編集 ]大学卒業後、全日空サッカークラブ(後の横浜フリューゲルス)へ入団。東京ガスサッカー部(現、FC東京)移籍後現役を引退し、東京ガス主催によるサッカースクール「東京ペレフットボールクラブ」にて指導者としての活動をスタート。FC東京の下部組織で指導に当たり、2001年にはFC東京U-18第1期生[3] を率いて、クラブユース選手権優勝を果たした。ユースでは、競技面だけでなく礼儀作法や学業面についても厳しい姿勢で臨み、社会に出ても活躍できる精神的逞しさを持った人物を育てる方針を貫いており[3] [4] 、2003年より配属された強化部では、新人選手の教育を任されていた[1] 。
2005年に同じく東京を本拠とする東京ヴェルディユースの監督に就任。同年のクラブユース選手権と高円宮杯の2冠達成へ導く実績を残した。2007年、S級ライセンス取得[5] 。2009年にトップチームのコーチに就任し、高木琢也監督をサポートした。
2010年に流通経済大学サッカー部コーチ[6] 、2011年から松本山雅FCコーチに就任[7] 。
2017年7月よりJFLのブリオベッカ浦安監督に就任[8] 。11月12日に契約満了により退団し[9] 、11月24日に松本山雅FCの編成部長就任が発表された[10] 。
2020年9月25日、解任された布啓一郎の代理監督として松本山雅FC監督に就任[11] 。2021年も監督続投として正式に任命されたが、2021年6月21日に解任[12] 。
2021年12月24日、ラインメール青森の監督に就任[13] 。2年間好成績を収めるも、3年目に昇格のミッションを達成できなかったことを理由に退任。[14]
所属クラブ
[編集 ]- 東京都立石神井高等学校 [2]
- 1984年 - 1987年 東京学芸大学蹴球部
- 1988年 - 1990年 全日空サッカークラブ
- 1992年 東京ガスサッカー部
個人成績
[編集 ]国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | JSL杯/ナビスコ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
1988-89 | 全日空 | 26 | JSL1部 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
1989-90 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||
1991 | この間不明 | ||||||||||
1992 | 東京ガス | 23 | 旧JFL1部 | - | |||||||
通算 | 日本 | JSL1部 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
日本 | 旧JFL1部 | - | |||||||||
総通算 |
指導歴
[編集 ]- 1993年 - 2004年 東京ガスサッカー部 / FC東京
- 2005年 - 2009年 東京ヴェルディ
- 2005年 - 2008年 ユース 監督
- 2009年 トップチームコーチ
- 2010年 流通経済大学サッカー部 コーチ / 流通経済大学FC 監督[15]
- 2011年 - 2017年6月 松本山雅FC
- 2011年 - 2015年 松本山雅FC トップチームコーチ
- 2016年 - 2017年6月 松本山雅FC U-15 監督
- 2017年7月 - 11月 ブリオベッカ浦安 監督
- 2018年 - 2021年6月 松本山雅FC
- 2018年 - 2020年9月 編成部長
- 2020年9月 - 2021年6月 監督
- 2022年 - 2024年 ラインメール青森 監督
監督成績
[編集 ]年度 | クラブ | 所属 | リーグ戦 | カップ戦 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 勝点 | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | ナビスコ杯 | 天皇杯 | |||
1994 | 東京ペレ | - | ||||||||
1997 | 東京ガスY | - | ||||||||
1999 | FC東京U-18 | - | ||||||||
2000 | - | |||||||||
2001 | - | |||||||||
2002 | 関東スーパー | 5位 | 18 | 9 | 5 | 3 | 1 | - | ||
2005 | 東京V1969Y | プリンス関東 | 3位 | - | ||||||
2006 | 11位 | - | ||||||||
2007 | 3位 | - | ||||||||
2008 | ヴェルディY | プリンス関東1部 | 4位 | 21 | 11 | 6 | 3 | 2 | - | |
2017 | 浦安 | JFL | 15位 | 17 | 15 | 4 | 5 | 6 | - | - |
2020 | 松本 | J2 | 13位 | 35 | 21 | 9 | 8 | 4 | - | - |
2021 | 17位 | 19 | 19 | 4 | 7 | 8 | - | 3回戦進出 | ||
2022 | 青森 | JFL | 4位 | - | ||||||
通算 | 日本 | J2 | - | - | 40 | 13 | 15 | 12 | - | - |
日本 | JFL | - | - | 15 | 4 | 5 | 6 | - | - | |
日本 | プリンス関東1部 | - | - | - | - | |||||
総通算 | - | - | - | - |
- プリンスリーグU-18関東での順位は、グループリーグ内の順位ではなく、順位決定戦による最終順位。
- 2017年は6月からの就任。順位は年間順位。
- 2020年は9月からの就任。
- 2021年は6月まで。
脚注
[編集 ]- ^ a b c d e トップチームコーチ陣 (2004年版) - ウェイバックマシン(2004年12月10日アーカイブ分) FC東京
- ^ a b c d e f g 選手データ・スタッフ紹介 - コーチ 柴田 峡 (2011年版) 松本山雅FC
- ^ a b 『FC東京ファンブック2002 [対談] U-18監督 ×ばつU-15監督 長島裕明』毎日新聞社、2002年、96-99頁。
- ^ 荒川裕治『FC東京の挑戦』小学館、2001年、216頁。
- ^ a b c d 平成19年度 第5回理事会 協議事項 (PDF) 日本サッカー協会 (2007年9月13日)
- ^ 柴田峡コーチ流通経済大学サッカー部コーチ就任のお知らせ 東京ヴェルディ (2010年1月15日)
- ^ 柴田峡氏 コーチ就任のお知らせ 松本山雅FC (2011年1月5日)
- ^ 『柴田峡ユースアドバイザー ブリオベッカ浦安監督就任のお知らせ』(プレスリリース)松本山雅FC、2017年6月30日。https://www.yamaga-fc.com/archives/107648 。2021年12月24日閲覧。
- ^ 柴田 峡監督 契約満了のお知らせ - ブリオベッカ浦安公式サイト、2017年11月12日
- ^ 柴田 峡 氏 編成部長就任のお知らせ - 松本山雅FC公式サイト、2017年11月24日
- ^ 柴田 峡 監督就任のお知らせ - 松本山雅FC公式サイト、2020年9月25日
- ^ 『監督・コーチ解任のお知らせ』(プレスリリース)松本山雅FC、2021年6月21日。https://www.fctiamo.net/2021/12/13289 。2021年12月24日閲覧。
- ^ 『柴田峡氏監督就任のお知らせ』(プレスリリース)ラインメール青森FC、2021年12月24日。https://reinmeer-aomori.jp/202112243/ 。2021年12月24日閲覧。
- ^ "JFLのラインメール青森、原崎政人氏の新監督就任を発表「青森県を熱く盛り上げる攻撃的なサッカーを体現します」". 超ワールドサッカー!. 2024年12月29日閲覧。
- ^ 流通経済大学FC 日本フットボールリーグ
外部リンク
[編集 ]- 柴田峡 - Soccerway.com (英語)Edit on Wikidata
- 柴田峡 - FootballDatabase.eu (英語)Edit on Wikidata
- 柴田峡 - WorldFootball.net (英語)Edit on Wikidata
- 柴田峡 - Transfermarkt.comによる指導者データ (英語)Edit on Wikidata
- 柴田峡 - J.League Data Siteによる監督データEdit on Wikidata
松本山雅FC歴代監督 | |
---|---|
この項目は、サッカー選手に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:サッカー/PJサッカー選手/PJ女子サッカー)。