コンテンツにスキップ
Wikipedia

松林家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松林家
家紋
本姓 藤原北家 御子左流 上冷泉家 庶流
家祖 松林為成
種別 公家(堂上格)
華族(男爵)
出身地 山城国
凡例 / Category:日本の氏族

松林家(まつばやしけ[1] )は、藤原北家 御子左流 上冷泉家 庶流にある華族男爵家。いわゆる「奈良華族」の一つ[2]

歴史

[編集 ]

上冷泉家当主冷泉為則の五男為成(文政8年6月15日生、明治6年6月1日没)は、天保5年(1834年)に幼くして奈良 興福寺に入れられて松林院住職となったが、明治元年(1868年)に勅命により復飾し、翌2年に堂上格を与えられて一家を起こして松林を家号とした[1]

明治6年6月1日に為成が死去し、幼少の一人息子為美(明治5年2月12日生)が家督相続[3]

為美は、明治8年に華族に列し、明治17年(1884年)7月7日の華族令施行で華族が五爵制になると、男爵に叙された[2]

しかし負債を抱えて経済的に困窮したため[4] 、明治29年(1896年)5月10日に爵位を返上した[2] [注釈 1]

為美に子供はなかった[3]

脚注

[編集 ]

注釈

[編集 ]
  1. ^ 華族としての体面や格式を維持できない家計状態になった場合は、その地位を与えた皇室を汚さぬよう爵位は返上するのが一般的だった[4]

出典

[編集 ]

参考文献

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /