コンテンツにスキップ
Wikipedia

東京コスモス電機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避 新コスモス電機」とは異なります。
東京コスモス電機株式会社
Tokyo Cosmos Electric Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報
東証スタンダード 6772
1970年11月24日上場
略称 TOCOS
本社所在地 日本の旗 日本
252-8550
神奈川県 座間市 相武台2-12-1
北緯35度30分12.5秒 東経139度24分57.3秒 / 北緯35.503472度 東経139.415917度 / 35.503472; 139.415917 座標: 北緯35度30分12.5秒 東経139度24分57.3秒 / 北緯35.503472度 東経139.415917度 / 35.503472; 139.415917
設立 1957年(昭和32年)4月
業種 電気機器
法人番号 6021001028329 ウィキデータを編集
事業内容 可変抵抗器,面上発熱体,自動車用電装品の研究、開発、販売
代表者 岩﨑 美樹(代表取締役 社長)
資本金 12億7700万円
発行済株式総数 158万1250株
売上高 連結:102億3766万2000円
単体:97億8844万9000円
(2019年3月末日現在)
経常利益 連結:6億1710万1000円
単体:3億2380万2000円
(2019年3月末日現在)
純利益 連結:3億6764万9000円
単体:1億8715万4000円
(2019年3月末日現在)
純資産 連結:40億6616万4000円
単体:28億1753万7000円
(2019年3月末日現在)
総資産 連結:121億148万4000円
単体:81億9780万7000円
(2019年3月末日現在)
従業員数 連結:856人,単体:155人
(2019年3月末日現在)
決算期 3月31日
会計監査人 藍監査法人
主要株主 三菱商事株式会社(4.45%)
コスモス取引先持株会(4.41%)
セコム損害保険株式会社(3.07%)
株式会社三菱UFJ銀行(2.78%)
主要子会社 会津コスモス電機株式会社
白河コスモス電機株式会社
中津コスモス電機株式会社
外部リンク https://www.tocos-j.co.jp/jp/
テンプレートを表示

東京コスモス電機株式会社(とうきょうこすもすでんき、Tokyo Cosmos Electric Co.,Ltd.(TOCOS))は、神奈川県 座間市に本社を置く東証スタンダード上場の電子部品メーカーである。

一般的には可変抵抗器(ポテンショメータ)、半固定抵抗器のメーカーとして知られるが、可変抵抗器の技術を応用した各種自動車用センサーやフィルム状のヒータ(面状発熱体)などの自動車部品も主要事業になっており自動車部品サプライヤーとしての側面もある。

沿革

[編集 ]

製品

[編集 ]

製造子会社

[編集 ]

国内生産拠点

[編集 ]
  • 中津コスモス電機
  • 会津コスモス電機
  • 白河コスモス電機

海外生産拠点

[編集 ]
  • 烟台科思摩思電機有限公司(中国)
  • 番禺旧水坑東高志電子廠(中国)
  • 広州東高志電子有限公司(中国)

出典

[編集 ]
  1. ^ "東京コスモス電機社長に高橋氏". 2018年1月10日閲覧。
  2. ^ "ワイヤレス事業再編のお知らせ(pdf)". 2022年3月18日閲覧。
  3. ^ "東京コスモス電機社長に岩崎氏". 2018年1月10日閲覧。
  4. ^ "東京コスモス電機、社長に岩﨑美樹氏". 2018年1月10日閲覧。

外部リンク

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /