コンテンツにスキップ
Wikipedia

東カリブ・ドル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"東カリブ・ドル" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2019年10月)
東カリブ・ドル
East Caribbean dollar
100ECドル 100ECドル
ISO 4217
コード
XCD
中央銀行 東カリブ中央銀行
 ウェブサイトwww.eccb-centralbank.org
使用
国・地域
アンギラの旗 アンギラ
アンティグア・バーブーダの旗 アンティグア・バーブーダ
グレナダの旗 グレナダ
セントクリストファー・ネイビスの旗 セントクリストファー・ネイビス
セントルシアの旗 セントルシア
セントビンセント・グレナディーンの旗 セントビンセント・グレナディーン
ドミニカ国の旗 ドミニカ国
モントセラトの旗 モントセラト
補助単位
 1/100セント
通貨記号 $またはEC$
硬貨
 広く流通5, 10, 25セント、1ドル
紙幣2, 5, 10, 20, 50, 100ドル

東カリブ・ドル(ひがしカリブ・ドル、英語:East Caribbean dollar)は、東カリブ諸国機構東カリブ通貨同盟で発行され、カリブ海の8つの国家地域で使用されている通貨ISO 4217 通貨コードは、XCDである。1976年7月7日よりUSドルペッグしており、為替レートは1米ドル=2.70東カリブ・ドル[1]

英語名が「East Caribbean dollar」なのでしばしばECドルとも呼ばれる。

概要

[編集 ]

使用地域のうち、アンティグア・バーブーダドミニカ国グレナダセントクリストファー・ネイビスセントルシアセントビンセントおよびグレナディーン諸島の6つは独立国であり、残りのアンギラモントセラトイギリスの海外領土である。

前身は、1949年に英領西インド諸島で発行された西インド諸島ドル(BWI$)であり、1958年に成立した西インド連邦においても公定通貨とされていた。ただし、領域内での通貨の統一はなされず、西インド連邦解散後は名称が東カリブ・ドルに変更されていた。

中央銀行

[編集 ]

東カリブ・ドルは、セントクリストファー・ネイビスにある東カリブ中央銀行 (英語版)で発行される。1983年 7月5日ポートオブスペインで調印された条約(東カリブ中央銀行条約)に基き、既存の東カリブ通貨機関の後継としてこの銀行は設立された。

紙幣

[編集 ]

2019年に発行された現行紙幣は、縦長のデザインのポリマー紙幣となっている。[2]

紙幣一覧
画像 額面 デザイン
East Caribbean States 5ドル note (front)
East Caribbean States 5ドル note (front)
East Caribbean States 5ドル note (rear)
East Caribbean States 5ドル note (rear)
EC5ドル エリザベス2世 トラファルガーの滝、アンティグア・バーブーダ総督官邸、東カリブ海諸国機構の地図
East Caribbean States 10ドル note (front)
East Caribbean States 10ドル note (front)
East Caribbean States 10ドル note (rear)
East Caribbean States 10ドル note (rear)
EC10ドル ベキア島の海岸、東カリブ海諸国機構の地図
East Caribbean States 20ドル note (front)
East Caribbean States 20ドル note (front)
East Caribbean States 20ドル note (rear)
East Caribbean States 20ドル note (rear)
EC20ドル モントセラト総督官邸、ナツメグ東カリブ海諸国機構の地図
East Caribbean States 50ドル note (front)
East Caribbean States 50ドル note (front)
East Caribbean States 50ドル note (rear)
East Caribbean States 50ドル note (rear)
EC50ドル K・ドワイト・ベナー (英語版)ブリムストーン・ヒル要塞国立公園
東カリブ海諸国機構の地図
East Caribbean States 100ドル note (front)
East Caribbean States 100ドル note (front)
East Caribbean States 100ドル note (rear)
East Caribbean States 100ドル note (rear)
EC100ドル アーサー・ルイス東カリブ海諸国機構の地図

脚注

[編集 ]

関連項目

[編集 ]
現在のXCDの為替レート
Google Finance: AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY (/円) USD
Yahoo! Finance: AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY (/円) USD
Yahoo! ファイナンス: AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY (/円) USD
XE: AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY (/円) USD
OANDA: AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY (/円) USD

外部リンク

[編集 ]
ウィキメディア・コモンズには、東カリブ・ドル に関連するカテゴリがあります。
ドルとそれに類する通貨
現行
現行
(ドルから改称)
廃止
非流通
概念
仮想
私製
関連
カテゴリ カテゴリ
北アメリカ
中央アメリカ
カリブ海地域
南アメリカ
海外領土など
各列内は五十音順。
  • 1 カリブ海地域にも領土を有する。
  • 2 中央アメリカと南アメリカに跨っている。
  • 3 南アメリカにも分類され得る。
  • 4 デンマーク領土であるが、立法府を含め高度な自治権を有する。
カテゴリ カテゴリ:通貨
×ばつは消滅・{ }は構想段階
アジア
オセアニア
ヨーロッパ
アフリカ
アメリカ
大州

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /