李尚洙
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
- 2018-2019 岡山リベッツ
- 2020-2021 岡山リベッツ
- 2022-2023 岡山リベッツ
- 2024- 岡山リベッツ
獲得メダル |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
李尚洙(イ・サンス、朝鮮語: 이상수、英語: Lee Sangsu、1990年 8月13日- )は、韓国の卓球選手。Tリーグの岡山リベッツに所属している[2] 。最高世界ランキング男子シングルス6位。
経歴
[編集 ]2013年の世界選手権パリ大会では、混合ダブルスで朴英淑と共に準優勝している。
2017年の世界選手権デュッセルドルフ大会では、3回戦で、2011年、2013年の世界選手権シングルス金メダリストの張継科を4-1で破った後、準々決勝で香港の黄鎮廷を4-1で破り準決勝へ進出。準決勝で樊振東に0-4で敗退したが、韓国勢としては2007年大会の柳承敏以来10年ぶりとなる男子シングルス銅メダルを獲得した。続く男子ダブルスでも、鄭栄植とのペアでベスト4に入り、銅メダルを獲得した。
2021年にドーハで開かれたアジア選手権では、男子シングルス決勝で台湾の荘智淵を3-2で破り、韓国勢としては史上初の男子シングルス優勝を果たした[3] 。
脚注
[編集 ][脚注の使い方]
スタブアイコン
この項目は、スポーツ関係者に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル スポーツ/プロジェクト スポーツ人物伝)。