コンテンツにスキップ
Wikipedia

朴明在

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
朴明在
박명재
生年月日 (1947年07月05日) 1947年 7月5日(77歳)
出生地 大韓民国の旗 韓国 慶尚北道 浦項市
出身校 延世大学校
所属政党 (ヨルリンウリ党→)
(大統合民主新党→)
(統合民主党→)
(セヌリ党→)
(自由韓国党→)
(未来統合党→)
国民の力

在任期間 2006年 12月13日 - 2008年 2月28日
大統領 盧武鉉

選挙区 浦項市 南区鬱陵郡選挙区
当選回数 2
在任期間 2013年 10月31日 - 2020年 5月29日
テンプレートを表示

朴 明在(パク・ミョンジェ、朝鮮語: 박명재1947年 7月5日 - )は、大韓民国政治家。第19・20代国会議員。本貫密陽朴氏キリスト教徒 [1]

経歴

[編集 ]

1947年7月5日、慶尚北道 浦項市生まれ。延世大学校卒業後に国家公務員となり、行政自治部企画管理室長、中央公務員教育院長を歴任。2006年には、盧武鉉大統領(当時)から行政自治部長官候補に指名された後、2008年まで長官を務めた[2] 。2013年10月30日、慶尚北道の国会議員補欠選挙セヌリ党から出馬し当選。後に党の事務総長に就任した。

出身地(選挙区)の関係もあり、「全国民独島訪問」キャンペーン活動を行っている。2016年 8月15日羅卿瑗が団長を務める「独島訪問団」に参加し、ヘリコプター竹島に上陸。当日は、党の幹部として光復節の行事に出席する予定であったが急遽、予定を変更しての参加となった。「日本政府に怒りを感じて行かずにはいられなかった。」とのコメントを報道機関に伝えている[3]

他にオランダ国立社会科学大学院卒業、延世大学校行政大学院行政学修士の学歴があり、チャ医科大学校総長、延世大学校大邱大学校龍仁大学校兼任教授、漢陽大学校特任教授、慶雲大学校碩座教授を務めた経歴もある[1]

2020年の第21代総選挙の前、世代交代の一環だと思われる未来統合党の決定により不出馬を宣言した。党の決定に不満があるものの、文在寅政権に審判を下すために従わなければならず、離党および無所属で出馬することもしないと表明した[4]

脚注

[編集 ]
  1. ^ a b "대한민국헌정회". www.rokps.or.kr. 2022年3月13日閲覧。
  2. ^ "建設交通・李庸燮、行政自治・朴明在...盧大統領、長官候補を指名". 中央日報 (2006年11月24日). 2018年4月27日閲覧。
  3. ^ "韓国与野党議員10人、きょう独島訪問". 中央日報 (2016年8月15日). 2018年4月27日閲覧。
  4. ^ "박명재 의원 "악법도 법, 당 결정 수용" 불출마 선언" (朝鮮語). newsis (2020年3月9日). 2023年10月18日閲覧。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /