コンテンツにスキップ
Wikipedia

本音と建前 (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
「本音と建前」
Sexy Zoneシングル
初出アルバム『timelesz
B面 Try This One More Time
Sky is clear(初回限定盤A)
僕が僕でいられる理由(初回限定盤B)
Green Light(通常盤・ツアー会場限定盤)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル Top J Records
作詞・作曲 椎名林檎
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • オリコンチャート
    • 週間1位(シングル)[2]
    • 週間1位(合算シングル)[3]
    • 2023年9月度月間5位[4]
    • 2023年度年間34位[5]
  • Billboard JAPAN
    • 週間1位(Top Singles Sales)[6]
    • 週間5位(Hot 100)[7]
  • Sexy Zone シングル 年表
    Cream
    (2023年) 本音と建前
    (2023年) 人生遊戯
    (2023年)
    テンプレートを表示

    本音と建前』(ほんねとたてまえ)は、Sexy Zoneの24枚目のシングル[8]

    2023年9月20日にユニバーサルミュージックより発売された[9]

    概要

    [編集 ]

    前作『Cream』から4か月半ぶりのリリース[10] 。DVDが付属する初回限定盤A・B、CDのみの通常盤、グッズが付属するツアー会場限定盤の4種類で発売[8]

    表題曲「本音と建前」は、グループにとって今までに無い魅力が引き出された新境地ともいえるソウルナンバー[11] [12] 。メンバーの菊池風磨が主演を務めるカンテレフジテレビ系 火曜23時ドラマ「火ドラ★イレブン」『ウソ婚』の主題歌で、7月11日に放送されたドラマの第1話で初解禁された[13] 。アカペラで始まり、キーボードとドラムが強く耳を引く[12] アップテンポな楽曲で、大サビ前では松島聡が「三(スリー)」、佐藤勝利が「二(ツー)」、菊池が「一(ワン)」とそれぞれカウントダウンし、中島健人が「セクシー!」とフレーズを決める場面もある[14] 。楽曲を書き下ろした椎名林檎によると、仕事の常連仲間が以前から「セクゾに書き下ろすべし」と言っていたこともあり、「いずれぜひ」という思いでいたが[15] 、今回Sexy Zoneとドラマサイド両者からの熱烈なオファーがあったことで実現[16] 。ドラマの原作と台本を読み込み、ドラマのテーマである"ウソから始まる甘酸っぱくて大人のラブストーリー"を感じさせる楽曲を書き下ろした[9] 。レコーディングには椎名自らが立ち会い、メンバーとはその場で初対面を果たしたが、4人の歌声を「煩悩を駆り立てる罪な銘器揃い」であると評価している[15] 。菊池がTOKIOの「雨傘」、中島がSMAPの「真夏の脱獄者」と、椎名が手掛けたジャニーズの楽曲を以前からコンサートでは披露していたが、自分たちに書き下ろされて完成した楽曲を聴いた時は「膝が笑い、崩れ落ちた」「1時間ほど感想を言い合うほどだった」「感動しすぎて泣きながらコンタクトを入れた」と話すなど、衝撃的で感無量だったことを明かしている[17] 。また、歌詞について松島は、佐藤とハモる「恥ずかしくも確信を以って生きていると感じ生きていきたいと思う」という部分に最も感情が入ると話す[11] 。8月23日には煌めく照明の中でショーに出演する「表の顔」とそのステージに立つ前の気だるい「裏の顔」を表現した、"本音と建前"をコンセプトとしたMVがYouTubeで公開され[18] 、9月19日にはそのMV撮影の合間に撮られたというメンバーのダンス動画もInstagramで公開された[19] 。MVの監督は加藤ヒデジンが務め[20] 、振付はNOSUKEが担当している[21]

    全形態共通のカップリング曲「Try This One More Time」は、メンバーの中島健人が主人公・ノア役で吹替声優を務める8月4日公開の映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』の日本語版主題歌に起用されている[8] [22] 。製作段階よりフィルムメーカーと、主題歌にイメージするメロディと歌詞の希望を何度もすり合わせて制作され、バトルアクションという映画のハードな面と、戦いの中で生まれる人間とロボット生命体、仲間同士の絆を感じさせるエモーショナルな歌詞とメロディという組み合わせが印象的な楽曲となった[22] 。原作である『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』をイメージする内容が盛り込まれている他[23] 、映画の舞台が1994年であることから、当時のヒップホップのスタイリッシュな曲調やラップを取り入れており、グループ曲では珍しく中島もラップを担当している[22]

    初回限定盤Aには上記の2曲の他に「Sky is clear」が収録。付属するDVDには、表題曲のミュージックビデオとメイキングが収録される[8]

    初回限定盤Bには新曲「僕が僕でいられる理由」が収録。付属するDVDには新撮のバラエティ映像が収録される[8]

    通常盤とツアー会場限定盤には、メンバーの松島聡が出演するPEACHJOHNスペシャルムービー「『恋する、ルームウエア』秋の雨のお散歩編 」のテーマソングである「Green Light」が収録される[8] 。また、ツアー会場限定盤には、『一緒におでかけ♪セクベアシリコンがまぐち』が付属する[8] [24]

    特典

    [編集 ]
    仕様[8]
    • 初回限定盤A - スリーブケース仕様
    • 初回限定盤B - スリーブケース仕様、表4『トランスフォーマー/ビースト覚醒』絵柄
    • 通常盤 - 初回プレス仕様 ピクチャーレーベル
    • ツアー会場限定盤 - ピクチャーレーベル(通常盤と柄は同じ)
    封入特典(3形態共通)[8]
    シリアルコード登録期間:2023年9月19日10:00 - 9月24日23:59
    • シリアルコード入りプレイリストカード
    3形態同時予約購入特典[8]
    • 映像視聴用シリアルコード(映像視聴期間:2023年9月19日10:00 - 10月31日23:59)
      • 「本音と建前」ライブ映像 from LIVE TOUR 2023 Chapter II@横浜アリーナ
      • 「Try This One More Time」Music Video(フルバージョン)
    • はがせるジャケットサイズステッカシート3枚セット

    収録曲

    [編集 ]

    CD

    [編集 ]

    通常盤・ツアー会場限定盤

    [編集 ]
    1. 本音と建前 [3:06]
      作詞・作曲・編曲:椎名林檎
    2. Try This One More Time [3:37]
      作詞・作曲:TKmen・KAKU・DJ first、編曲:DJ first
    3. Green Light [3:24]
      作詞:Jacob Watson、作曲:Taro Takaki・O-BANKZ・Jacob Watson、編曲:Taro Takaki・Yu Kawakubo
    4. 本音と建前 -Inst-
    5. Try This One More Time -Inst-
    6. Green Light -Inst-

    初回限定盤A

    [編集 ]
    1. 本音と建前
    2. Try This One More Time
    3. Sky is clear [3:42]
      作詞:Kiyoki・K-SK、作曲・編曲:Christian Wahlstrom
    4. Sky is clear -Inst-

    初回限定盤B

    [編集 ]
    1. 本音と建前
    2. Try This One More Time
    3. 僕が僕でいられる理由 [3:47]
      作詞:木村友威、作曲:Erik Lidbom・Takuya Harada、編曲:吉岡たく
    4. 僕が僕でいられる理由 -Inst-

    DVD

    [編集 ]

    初回限定盤A

    [編集 ]

    約42分収録[8]

    1. 「本音と建前」Music Video
    2. Making of 「本音と建前」

    初回限定盤B

    [編集 ]

    約74分収録[8]

    1. 「1つだけウソホメが隠れています!Sexy Zoneのホメホメうそ〜ん」

    チャート成績

    [編集 ]

    前作『Cream』の初週売上21.5万枚を上回る22.6万枚を売り上げ、2023年10月2日付オリコン週間シングルランキングで初登場1位となり、デビューシングル「Sexy Zone」から24作連続・通算24作目の1位獲得となった[2] 。また、同日付オリコン週間合算シングルランキングでも前作「Cream」の週間21.5万PTを上回る22.8万PTを記録し、通算8作目の1位を獲得した[3]

    脚注

    [編集 ]
    1. ^ 9月度GD認定〜Stray Kids、Snow Manがミリオン認定!乃木坂46がトリプル・プラチナ認定』(プレスリリース)日本レコード協会、2023年10月10日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000514.000010908.html 2023年11月2日閲覧 
    2. ^ a b "Sexy Zone、最新シングルが24作連続1位獲得【オリコンランキング】". ORICON NEWS. oricon ME (2023年9月26日). 2023年9月27日閲覧。
    3. ^ a b "Sexy Zone、通算8作目の合算シングル1位獲得【オリコンランキング】". ORICON NEWS. oricon ME (2023年9月29日). 2023年10月1日閲覧。
    4. ^ "オリコン月間 シングルランキング 2023年09月度". ORICON NEWS. oricon ME. 2023年10月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月16日閲覧。
    5. ^ "オリコン年間 シングルランキング 2023年度 31〜40位". ORICON NEWS. oricon ME. 2024年6月27日閲覧。
    6. ^ "【ビルボード】Sexy Zone『本音と建前』初週23.4万枚でシングル・セールス首位". Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2023年9月25日). 2023年9月27日閲覧。
    7. ^ "【ビルボード】Ado「唱」が総合ソング首位、続くのはアニメ主題歌の二大巨頭・YOASOBI「アイドル」とKing Gnu「SPECIALZ」". Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2023年9月27日). 2023年10月1日閲覧。
    8. ^ a b c d e f g h i j k l "SINGLE 『本音と建前』 | Sexy Zone". Top J Records (2023年6月8日). 2023年10月1日閲覧。
    9. ^ a b "9月20日発売シングル ドラマ 『ウソ婚』主題歌は 椎名林檎との強力タッグ!提供楽曲「本音と建前」 明日(7/11)のドラマ初回放送で楽曲解禁!". Sexy Zone (2023年7月10日). 2023年7月24日閲覧。
    10. ^ "【深ヨミ】『本音と建前』が直近3作で最高セールスを記録し首位獲得 Sexy Zoneのシングル販売動向を調査". Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2023年10月1日). 2023年10月1日閲覧。
    11. ^ a b 松島聡(インタビュアー:大道絵里子)「(3ページ目)Sexy Zone・松島聡「完璧じゃなくていい」 自身に感じる大きな変化」『AERA dot.』、朝日新聞出版、2023年9月30日https://dot.asahi.com/articles/-/202494?page=3 2023年10月1日閲覧 
    12. ^ a b 宗像明将 (2023年9月30日). "Sexy Zone、シングル『本音と建前』で24作連続首位獲得 表題曲で光る椎名林檎の編曲の手腕". Real Sound. blueprint. 2023年10月1日閲覧。
    13. ^ "Sexy Zone、椎名林檎提供曲「本音と建前」が菊池風磨主演ドラマ『ウソ婚』主題歌に【コメントあり】". SPICE. イープラス (2023年7月10日). 2023年9月24日閲覧。
    14. ^ "SMAPとTOKIOにも楽曲提供した椎名林檎 Sexy Zoneにも書き下ろし『本音と建前』フルVer.初披露「こんなにハマるとは」". 中日スポーツ・東京中日スポーツ. (2023年7月22日). https://www.chunichi.co.jp/article/733526 2023年9月24日閲覧。 
    15. ^ a b "Sexy Zone『ウソ婚』主題歌新曲は椎名林檎が提供 4人の歌声魅力解説「煩悩を駆り立てる罪な銘器揃い」". ORICON NEWS. oricon ME (2023年7月10日). 2023年9月24日閲覧。
    16. ^ "Sexy Zone「ウソ婚」主題歌は椎名林檎とタッグ 熱烈オファーにより実現". モデルプレス. ネットネイティブ (2023年7月10日). 2023年9月24日閲覧。
    17. ^ 佐藤結衣 (2023年7月27日). "Sexy Zone、憧れの椎名林檎の楽曲提供に感無量". Real Sound. blueprint. 2023年9月27日閲覧。
    18. ^ "Sexy Zone、9月20日リリースのニュー・シングル『本音と建前』より椎名林檎書き下ろしの表題曲MV公開". TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード (2023年8月24日). 2023年9月27日閲覧。
    19. ^ "Sexy Zone中島健人&菊池風磨、2SHOTダンス動画公開でファン歓喜「ふまけん...」「夢かと思った」<本音と建前>". モデルプレス. ネットネイティブ (2023年9月20日). 2023年9月27日閲覧。
    20. ^ 加藤ヒデジン [@hidejin_0] (2023年8月24日). "SexyZone「本音と建前」監督しました。". X(旧Twitter)より2023年10月1日閲覧
    21. ^ NOSUKE [@NOSUKE_r1219] (2023年8月23日). "Sexy Zone/本音と建前 振付させて頂きました!". X(旧Twitter)より2023年10月1日閲覧
    22. ^ a b c "Sexy Zone、『トランスフォーマー』初の日本語吹き替え版主題歌 中島健人の変化するラップに注目". ORICON NEWS. oricon ME (2023年7月13日). 2023年9月24日閲覧。
    23. ^ "Sexy Zone グループ初となる、ハリウッド超大作『トランスフォーマー/ビースト覚醒』(8月4日公開)日本語吹替版主題歌決定!「Try This One More Time」 9月20日発売ニューシングルに収録。". Sexy Zone (2023年7月12日). 2023年7月24日閲覧。
    24. ^ "9/20発売ニューシングルの「ツアー会場限定盤」の予約受付が決定!!". Sexy Zone (2023年7月20日). 2023年7月24日閲覧。

    外部リンク

    [編集 ]
    メンバー: 菊池風磨 - 佐藤勝利 - 松島聡 - 寺西拓人 - 原嘉孝 - 橋本将生 - 猪俣周杜 - 篠塚大輝
    旧メンバー:マリウス葉 - 中島健人
    シングル
    アルバム
    オリジナル
    EP
    ベスト
    映像作品
    写真集
    • 1. Sexy Zoneファースト写真集 Sweetz
    • 2. Sexy Zone 2nd写真集『Be Sexy!』
    テレビ番組
    ラジオ番組
    関連項目
    カテゴリ カテゴリ
    オリコン週間シングルチャート第1位(2023年10月2日付)
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    合算


    Billboard JAPANシングル・セールス・チャート「Billboard JAPAN Top Singles」第1位(2023年9月27日付)
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月


    AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /