有川由紀
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ありかわ ゆき 有川 由紀 | |
---|---|
本名 | 斎藤 由紀子(旧姓:横山) |
生年月日 | (1946年08月27日) 1946年 8月27日(78歳) |
出生地 | 日本の旗 日本・山梨県 甲府市 [1] 、東京都 八王子市 [2] |
職業 | 女優・ファッションモデル |
ジャンル | 映画・テレビドラマ |
活動期間 | 1965年 - |
配偶者 | 斎藤耕一 [2] (1974年〜) |
テンプレートを表示 |
有川 由紀(ありかわ ゆき、1946年〈昭和21年〉8月27日 [2] - )は、日本の女優・ファッションモデル [2] 。本名は、斎藤 由紀子(さいとう ゆきこ)旧姓は、横山。夫は映画監督の斎藤耕一 [2] 。
山梨県 甲府市生まれ[1] 、東京都 八王子市 万町生まれ[2] 。
経歴
[編集 ]会社員の父の二男二女の長女。小学校時代からかわいらしさを買われ、学芸会の花形だった[1] 。東京都立町田高校3年在学中に雑誌『女学生の友』(小学館)が募集した「ミス・ジュニア・フラワー」に入賞し[1] 、洋服や着物モデルとして雑誌のグラビアを飾った[2] 。同じく「ミス・ジュニア・フラワー」に入賞した早瀬久美と二人でヨーロッパを旅行した[1] 。高校卒業後、NHKに就職。総務部総務課に配属され、応接係として受付に勤務[1] [2] 。
1965年、NHKを訪れた中村登監督の目にとまり、1966年6月11日公開の『紀ノ川』(松竹)に司葉子、岩下志麻に伍する大役で出演し[2] 、NHKを退社し松竹に入社した[2] 。1970年フリー。1974年6月、映画監督の斎藤耕一と結婚し芸能界から離れた[2] 。
出演
[編集 ]映画
[編集 ]- 紀ノ川(1966年、松竹)
- おはなはん(1966年、松竹)
- レッツゴー!高校レモン娘(1967年、松竹)
- シンガポールの夜は更けて(1967年、松竹)
- 七つの顔の女(1969年、松竹)
- 海はふりむかない(1969年、松竹)
- 野良猫ロック セックス・ハンター(1970年、日活)
- 東京・パリ青春の条件(1970年、松竹・ワールドプロ
- 新兄弟仁義(1970年、東映)
- スパルタ教育くたばれ親父(1970年、日活)
テレビドラマ
[編集 ]- 木下恵介劇場 あこがれ[2] (1965年、TBS)
- 捜査検事(レギュラー[1] 、TBS)
- 何処へ(1966年 - 1967年、日本テレビ)
- ナショナル劇場(TBS)
- 銭形平次(出演回不明、フジテレビ)
脚注
[編集 ] スタブアイコン
この項目は、俳優(男優・女優)に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:映画/PJ芸能人)。