星の村天文台
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
星の村天文台 | |
---|---|
地図 | |
施設情報 | |
事業主体 | 田村市 |
管理運営 | 田村市 |
所在地 |
〒963-3602 福島県 田村市滝根町神俣字糠塚60-1 |
位置 | 北緯37度20分30.5秒 東経140度40分34.8秒 / 北緯37.341806度 東経140.676333度 / 37.341806; 140.676333 座標: 北緯37度20分30.5秒 東経140度40分34.8秒 / 北緯37.341806度 東経140.676333度 / 37.341806; 140.676333 |
アクセス |
車:磐越自動車道・小野ICから車約15分 電車:JR磐越東線・神俣駅から車約5分 |
外部リンク | https://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/20/ |
プロジェクト:GLAM | |
テンプレートを表示 |
星の村天文台(ほしのむらてんもんだい)は、福島県 田村市にある天文台[1] 。
概要
[編集 ]※(注記)出典:[2]
料金
[編集 ]- 天文台見学(夜間公開):大人 500円、小・中学生 300円、幼児 無料
- プラネタリウム:大人 500円、小・中学生 300円、幼児 無料(団体割引15名様以上 各50円引き)
開館時間
[編集 ]- 春・夏:10時から17時(4月1日から9月末)
- 秋・冬:10時から16時(10月1日から3月末)
休館日
[編集 ]- 4月から11月まで:毎週火曜日
- 12月から3月まで:毎週火曜日・水曜日
- 年末年始休館(12月28日 - 1月4日)
機材
[編集 ]※(注記)出典:[2]
- 口径65cmカセグレン式反射望遠鏡(〜絆 KIZUNA〜)
- コロナドフィルター太陽観測装置あり
アクセス
[編集 ]脚注
[編集 ]出典
[編集 ]- ^ "田村市星の村条例". www.city.tamura.lg.jp. 2023年1月10日閲覧。
- ^ a b "田村市星の村天文台 - PAONavi". paonavi.com. 2023年1月10日閲覧。
外部リンク
[編集 ]
北海道 | |
---|---|
東北 | |
関東 | |
中部 |
|
近畿 | |
中国・四国 | |
九州 | |
沖縄県 | |