日野市市民の森ふれあいホール
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日野市市民の森ふれあいホール | |
---|---|
地図 | |
施設情報 | |
用途 | 体育館・劇場 |
事業主体 | 日野市 |
構造形式 | 鉄筋コンクリート(一部鉄骨) |
敷地面積 | 12,011.03 m2 |
建築面積 | 5,692.87 m2 |
延床面積 | 7,241.52 m2 |
階数 | 地上2階 |
竣工 | 2012年 |
所在地 | 東京都 日野市日野本町6丁目1-3 |
位置 | 北緯35度40分52.51秒 東経139度24分10.5秒 / 北緯35.6812528度 東経139.402917度 / 35.6812528; 139.402917 座標: 北緯35度40分52.51秒 東経139度24分10.5秒 / 北緯35.6812528度 東経139.402917度 / 35.6812528; 139.402917 |
テンプレートを表示 |
日野市市民の森ふれあいホール(ひのししみんのもり―)は、東京都 日野市にある多目的施設。
概要
[編集 ]2012年 3月11日にオープンし、4月1日より一般貸し出しを開始した[1] 。
施設
[編集 ]- コミュニティホール
- 面積 - 2,350m2
- 多目的ルーム
- 面積 - 700m2
主な大会・イベント
[編集 ]- 2012年4月1日に第1回全日本幼年ボクシング大会、翌日には全国国公立大学ボクシング大会が開かれた[1] 。
- また、平成25年東京国体「スポーツ祭東京2013」ではボクシング会場として使用された。
- プロボクシングも八王子中屋ボクシングジム主催興行が2012年10月12日に開かれ[2] 、メインイベントでは日野市在勤の淵上誠が東洋太平洋ミドル級王座返り咲きを果たした。
- 2012年よりbjリーグに参入する東京サンレーヴスのホームゲームにも使用されている[3] 。
交通アクセス
[編集 ]- 多摩都市モノレール 甲州街道駅より徒歩12分
- JR 中央本線 日野駅より徒歩15分
- JR立川駅・日野駅、京王線 高幡不動駅より京王電鉄バス立65系統に乗車、「市民の森ふれあいホール」バス停で下車(本数少)
脚注
[編集 ]- ^ a b 広報ひの第1273号 (PDF)
- ^ 八王子中屋ボクシングジム (2012年8月21日). "八王子中屋ボクシングジム試合情報". 2012年9月24日閲覧。
- ^ 東京サンレーヴスOfficialSite. "SCHEDULE". 2012年8月25日閲覧。