NITTOKU
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(日特エンジニアリングから転送)
種類 | 株式会社 |
---|---|
機関設計 | 監査役会設置会社 |
市場情報 | |
本社所在地 |
日本の旗 日本 〒330-0841 埼玉県 さいたま市 大宮区 東町二丁目292番地1 北緯35度54分39.0秒 東経139度37分52.5秒 / 北緯35.910833度 東経139.631250度 / 35.910833; 139.631250 座標: 北緯35度54分39.0秒 東経139度37分52.5秒 / 北緯35.910833度 東経139.631250度 / 35.910833; 139.631250 |
設立 | 1972年 9月28日 |
業種 | 機械 |
法人番号 | 9030001006415 ウィキデータを編集 |
事業内容 |
|
代表者 | |
資本金 |
|
発行済株式総数 |
|
売上高 |
|
営業利益 |
|
経常利益 |
|
純利益 |
|
純資産 |
|
総資産 |
|
従業員数 |
|
決算期 | 3月31日 |
会計監査人 | かなで監査法人[1] |
主要株主 |
|
外部リンク |
nittoku |
テンプレートを表示 |
NITTOKU株式会社(ニットク、英: NITTOKU CO., LTD.[2] )は、埼玉県 さいたま市大宮区に本社を置く、自動巻線機などを製造、販売するメーカーである[3] 。 旧社名は、日特エンジニアリング株式会社(にっとくエンジニアリング、英: NITTOKU ENGINEERING CO., LTD.)。
2012年9月時点で、世界に208件の特許を保有[4] 。
沿革
[編集 ]- 1972年9月 - 千葉県 八千代市に日特エンジニアリング株式会社設立。
- 1974年4月 - 埼玉県浦和市に本社および事業所を移転。
- 1987年6月 - アメリカ合衆国 メリーランド州ボルチモア市に、合弁会社NECOA社を設立。
- 1989年
- 1991年12月 - 福島県 伊達郡 飯野町に基幹工場として福島工場(現:飯野事業所)を新設。
- 2004年
- 2009年5月 - 長野営業所を東京支店に統合。
- 2013年7月 - 証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場。
- 2019年8月17日 - NITTOKU株式会社に商号変更。
- 2022年4月 - 東京証券取引所の市場区分の見直しによりJASDAQ市場からスタンダード市場へ移行。
所在地
[編集 ]- 本社 - さいたま市大宮区東町2-292-1
- 事業所
- 営業所
- 東京営業所 - さいたま市大宮区東町2-292-1
- 名古屋営業所 - 名古屋市 名東区上社2-203 本郷ビル3F
- 大阪営業所 - 大阪市 淀川区田川2-3-6 北野ハイツ1F
- 福島営業所 - 福島市飯野町明治字鹿ノ子島17-3
脚注
[編集 ][脚注の使い方]
外部リンク
[編集 ]グローバルニッチトップ企業100選 経産省2014年選出 | |
---|---|
機械・製造部門 |
|
素材・化学部門 | |
電気・電子部門 |
|
消費財・その他部門 |
スタブアイコン
この項目は、企業に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ウィキプロジェクト 経済)。