徳島児童ホーム
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
徳島児童ホーム | |
---|---|
画像募集中 | |
過去の名称 |
徳島婦人ホーム 徳島市少年の家 |
国公私立の別 | 私立 |
設置者 | 社会福祉法人 矯風会 |
設立年月日 | 1930年(昭和5年) |
所在地 | 〒771-0131 |
徳島県徳島市川内町大松837番1 | |
外部リンク | 公式サイト |
テンプレートを表示 |
徳島児童ホーム(とくしまじどうホーム)は、徳島県 徳島市 川内町にある児童養護施設。社会福祉法人「矯風会」が管理・運営を行っている。
沿革
[編集 ]- 1921年 - 日本キリスト教婦人矯風会徳島支部を設立。
- 1930年 - 徳島市北出来島町に婦人ホームの事業開始。
- 1942年 - 母子保護功労により厚生大臣賞を受ける。
- 1946年 - 生活保護法による保護施設の認可を受ける。
- 1948年 - 児童福祉法により養護施設及び母子寮認可。
- 1952年 - 社会福祉法人組織として認可。
- 1969年 - 徳島市城東町2丁目の徳島市少年の家跡へ移転。徳島児童ホームと改称。
- 2003年 - 徳島東環状線建設工事のため、川内町大松に移転。
施設概要
[編集 ]交通
[編集 ]- 徳島バス川内循環線、大松北下車、徒歩約2分。
外部リンク
[編集 ] スタブアイコン
この項目は、教育に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:教育)。