御積島
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
御積島(おしゃくじま)は、山形県 酒田市 飛島の西方沖約2kmの日本海上にある島である。
概要
[編集 ]ウミネコの繁殖地として、飛島等とともに国の天然記念物「飛島ウミネコ繁殖地」及び、山形県指定飛島鳥獣保護区に指定されている無人島。
島内には大きな洞窟が存在し、洞窟内の龍の鱗のような形をした石がキラキラと光輝くため、白龍の鱗紋として信仰され、女人禁制の聖地とされてきた。
また、県内随一のスクーバダイビングスポットとしても知られ、夏場にはスクーバダイビングを楽しむ人が多く訪れる。
所在地
[編集 ]- 郵便番号:998-0281
- 住所:山形県酒田市飛島
関連項目
[編集 ]座標: 北緯39度11分9.6秒 東経139度31分19.1秒 / 北緯39.186000度 東経139.521972度 / 39.186000; 139.521972
スタブアイコン
この項目は、日本の地理に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の地理)。