コンテンツにスキップ
Wikipedia

延命寺 (高梁市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
延命寺
山門
所在地 岡山県高梁市成羽町吹屋1009番地
位置 北緯34度51分23.4秒 東経133度28分57.5秒 / 北緯34.856500度 東経133.482639度 / 34.856500; 133.482639 座標: 北緯34度51分23.4秒 東経133度28分57.5秒 / 北緯34.856500度 東経133.482639度 / 34.856500; 133.482639
山号 若杉山
宗派 曹洞宗
本尊 十一面観世音菩薩
創建年 1505年(永正2年)
札所等 備中西国三十三所観音霊場10番
法人番号 6260005005995 ウィキデータを編集
延命寺 (岡山県)
テンプレートを表示

延命寺(えんめいじ)は岡山県 高梁市にある曹洞宗の寺院。山号は若杉山[1]

概要

[編集 ]

永正2年(1505年)に創建されたといわれている[1] 。本尊は十一面観世音菩薩[1]

重要伝統的建造物群保存地区吹屋」の麓、「下谷」にある禅寺である。吉岡銅山弁柄製造に携わった豪商から信仰された[1] 尼子氏ゆかりの寺ともいわれ、山門の鬼瓦には尼子氏の家紋である平四ツ目結が用いられている[1] 。また、同地区にあった黄金山城の武将・吉田兼久の位牌も安置されている[1]

現住職が曹洞宗大本山永平寺で修得した本格的な精進料理が有名。

所在地

[編集 ]

岡山県高梁市成羽町吹屋1009番地

交通アクセス

[編集 ]

周辺情報

[編集 ]

脚注

[編集 ]
  1. ^ a b c d e f "広報たかはし 2021年12月". 高梁市. 2025年2月8日閲覧。

外部リンク

[編集 ]

ウィキメディア・コモンズには、延命寺 (高梁市) に関するカテゴリがあります。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /