平出涼
平出 涼
| |||
---|---|---|---|
名前 | |||
愛称 | リョウ[1] | ||
カタカナ | ヒライデ リョウ | ||
ラテン文字 | HIRAIDE Ryo | ||
基本情報 | |||
国籍 | 日本の旗 日本 | ||
生年月日 | (1991年07月18日) 1991年 7月18日(33歳) | ||
出身地 | 山梨県 甲斐市 | ||
身長 | 176cm | ||
体重 | 69kg | ||
選手情報 | |||
在籍チーム | 日本の旗 アトレチコ鈴鹿クラブ | ||
ポジション | DF [2] / MF [3] | ||
背番号 | 5 | ||
利き足 | 右足[4] | ||
ユース | |||
1998-2003 | 日本の旗 フォルトゥナSC Jr | ||
2004-2006 | 日本の旗 フォルトゥナSC Jrユース | ||
2007-2009 | 日本の旗 FC東京U-18 | ||
クラブ1 | |||
年 | クラブ | 出場 | (得点) |
2010-2013 | 日本の旗 FC東京 | 0 | (0) |
2011-2013 | →日本の旗 カターレ富山 (loan) | 86 | (0) |
2014-2017 | 日本の旗 カターレ富山 | 115 | (5) |
2018-2020 | 日本の旗 鹿児島ユナイテッドFC | 41 | (1) |
2021 | 日本の旗 ラインメール青森 | 27 | (2) |
2022- | 日本の旗 アトレチコ鈴鹿クラブ [注 1] | 63 | (4) |
代表歴 | |||
2007 | 日本 U-16 | ||
2009-2010 | 日本 U-18/19 | ||
1. 国内リーグ戦に限る。2025年1月19日現在。 ■しかくテンプレート(■しかくノート ■しかく解説)■しかくサッカー選手pj |
平出 涼(ひらいで りょう、1991年 7月18日 - )は、山梨県出身のサッカー選手。JFL・アトレチコ鈴鹿クラブ所属。ポジションはディフェンダー(DF)及びミッドフィールダー(MF)。
来歴
[編集 ]兄に影響され、小学校1年でサッカーを始める[1] 。中学校までは出身地である山梨県のフォルトゥナSCでプレー[2] 。中3で受けたFC東京U-18セレクションにて倉又寿雄監督の目に留まり、2007年からのFC東京U-18への入団が内定。高校からは親元を離れ上京する。3年時に倉又監督の「コーチングの声をもっと出させたい」という意向でMFからDFにコンバート[5] 。ディフェンスリーダーを担った[6] 。2009年9月、U-18同期の阿部巧、重松健太郎とともに翌年からのFC東京トップチーム昇格が発表された[2] 。
2010年 9月5日、天皇杯2回戦で公式戦初出場[7] 。左サイドバックで起用され無失点勝利に貢献した。城福浩監督からは「少し硬くなっていたが、守備の仕事は果たした」と評価された[8] 。
2011年は、J2カターレ富山へ期限付き移籍 [3] [9] [注 2] 。富山ではアンカーや3バックの中央で構想され[11] 、第1節横浜FC戦でスターティングメンバーとして、3ボランチの中央に配されリーグ戦初出場を果たした。このシーズンは終盤こそ負傷欠場したものの[12] 、ボランチのレギュラーに定着し、守備の要として[13] 中盤でのバランスをとる役割を担った[14] 。その後も移籍期間を延長し富山でプレー。2013年は新布陣採用に伴って[15] センターバックでの起用が続き、スピードを武器とする守備に磨きをかけた[16] 。
2014年からカターレ富山へ完全移籍[17] [18] 。同年よりポジション登録もDFとなった。
完全移籍後もDFラインの主力として出場していたが、J3に降格した2015年に岸野靖之監督が就任すると当初は出場機会を失う。しかし第7節に先発で出場すると、監督から「かなり効いていた。誰がみても一番落ち着いていた。ほとんどノーミスだった。チームを助けるプレーができていた。彼が相手に対応している時にはベンチからも安心して見ていられた。」と評価され[19] 信頼を獲得、シーズン残り全試合でフルタイム出場を果たした。
2016年J3第11節、プロ入り7年目にして初ゴールを挙げた。
2017年12月27日に鹿児島ユナイテッドFCへ移籍することが発表された[20] [21] 。
2021年をもって鹿児島ユナイテッドFCを退団[22] 。
2022年1月23日に鈴鹿ポイントゲッターズに完全移籍[24] 。
所属クラブ
[編集 ]- ユース経歴
- 1998年 - 2003年 フォルトゥナSCジュニア [注 3] (甲斐市立竜王北小学校 [1] )
- 2004年 - 2006年 フォルトゥナSCジュニアユース (甲斐市立竜王北中学校 [1] )
- 2007年 - 2009年 FC東京U-18 (東京都立砂川高等学校 [4] )
- プロ経歴
- 2010年 - 2013年 日本の旗 FC東京
- 2014年 - 2017年 日本の旗 カターレ富山
- 2018年 - 2020年 日本の旗 鹿児島ユナイテッドFC
- 2021年 日本の旗 ラインメール青森
- 2022年 - 日本の旗 鈴鹿ポイントゲッターズ / アトレチコ鈴鹿クラブ
個人成績
[編集 ]国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
2010 | FC東京 | 25 | J1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 |
2011 | 富山 | 15 | J2 | 26 | 0 | - | 0 | 0 | 26 | 0 | |
2012 | 26 | 0 | - | 0 | 0 | 26 | 0 | ||||
2013 | 34 | 0 | - | 0 | 0 | 34 | 0 | ||||
2014 | 4 | 24 | 0 | - | 1 | 0 | 25 | 0 | |||
2015 | 5 | J3 | 32 | 0 | - | - | 32 | 0 | |||
2016 | 30 | 3 | - | 2 | 0 | 32 | 3 | ||||
2017 | 29 | 2 | - | 2 | 0 | 31 | 2 | ||||
2018 | 鹿児島 | 32 | 0 | - | 0 | 0 | 32 | 0 | |||
2019 | J2 | 4 | 0 | - | 1 | 0 | 5 | 0 | |||
2020 | J3 | 5 | 1 | - | - | 5 | 1 | ||||
2021 | 青森 | 4 | JFL | 27 | 2 | - | - | 27 | 2 | ||
2022 | 鈴鹿 | 25 | 1 | - | 2 | 0 | 27 | 1 | |||
2023 | 5 | 23 | 2 | - | - | 23 | 2 | ||||
2024 | 15 | 1 | - | - | 15 | 1 | |||||
通算 | 日本 | J1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | |
日本 | J2 | 114 | 0 | - | 2 | 0 | 116 | 0 | |||
日本 | J3 | 128 | 6 | - | 2 | 0 | 130 | 6 | |||
日本 | JFL | 90 | 6 | - | 2 | 0 | 92 | 6 | |||
総通算 | 332 | 12 | 0 | 0 | 8 | 0 | 340 | 12 |
- 公式戦初出場 - 2010年 9月5日 第90回天皇杯2回戦 vs駒澤大学 (味スタ)
- Jリーグ初出場 - 2011年 3月6日 J2 第1節 vs横浜FC (三ツ沢)
- Jリーグ初得点 - 2016年 5月29日 J3 第11節 vsグルージャ盛岡(いわスタ)31分
タイトル
[編集 ]- FC東京U-18
- Jリーグユース選手権大会 (2007年 [2] 、2009年)
- 高円宮杯U-18サッカーリーグ プリンスリーグ関東 (2008年、2009年)
- 日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会 (2008年 [2] [4] )
- FC東京
- ユース日本代表
- SBSカップ (2009年、2010年)
個人
[編集 ]代表歴
[編集 ]- 2007年 U-16日本代表[4] - モンテギュー国際大会 (8位)
- 2009年 U-18日本代表[4] - SBSカップ (優勝)、AFC U-19選手権2010 (予選)
- 2010年 U-19日本代表 [4] - ダラスカップ (グループリーグ敗退)、フローニンゲン国際ユース大会 (準優勝)、ミルクカップ (5位)、SBSカップ (優勝)、仙台カップ (2位)、AFC U-19選手権2010 (ベスト8)
- 2011年 U-22日本代表候補 - ロンドンオリンピックアジア最終予選予備登録[26]
脚注
[編集 ]- 注釈
- 出典
- ^ a b c d 『FC東京ファンブック 2010』アサヒオリジナル、2010年、52頁。
- ^ a b c d e f "平出涼選手(FC東京U-18) 来季新加入内定のお知らせ". 2009年10月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年9月29日閲覧。 FC東京 (2009年9月29日)
- ^ a b 平出涼選手 FC東京より期限付き移籍加入のお知らせ カターレ富山 (2011年1月7日)
- ^ a b c d e f "2010年 J1選手名鑑 FC東京 平出 涼". 2010年7月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月27日閲覧。 スポーツニッポン
- ^ 東京中日スポーツ 2010年01月18日 7面
- ^ 【2009Jユースサンスタートニックカップ 準決勝 F東京 vs G大阪】試合終了後の各選手コメント J's GOAL (2009年12月23日)
- ^ 「いつも通りできた」F東京のU-19代表DF平出が公式戦デビュー ゲキサカ (2010年9月5日)
- ^ 【第90回天皇杯2回戦 FC東京vs駒澤大】城福監督記者会見コメント J's GOAL、2010年09月05日
- ^ 平出 涼選手 カターレ富山へ期限付き移籍決定のお知らせ FC東京 (2011年1月7日)
- ^ 『サッカー批評issue53』双葉社、2011年、73頁。ISBN 4575452548。
- ^ 【開幕直前! 38クラブ別戦力分析レポート:富山】心機一転の3年目。富山発「3-3-3-1」がJリーグに旋風を巻き起こす! J's GOAL、2011年02月24日
- ^ 平出涼選手の負傷について カターレ富山 (2011年10月14日)
- ^ 【J2:第26節 富山 vs FC東京】プレビュー J's GOAL、2011年08月28日
- ^ 【J2:第21節 熊本 vs 富山】プレビュー J's GOAL、2011年07月27日
- ^ 【J2:第3節 富山 vs 愛媛】プレビュー J's GOAL (2013年3月17日)
- ^ 『月刊J2マガジン 2014年2月号』ベースボール・マガジン社、2014年、39頁。
- ^ 平出涼選手 カターレ富山へ完全移籍のお知らせ FC東京 (2013年12月30日)
- ^ 平出 涼選手 FC東京より完全移籍加入のお知らせ カターレ富山 (2013年12月30日)
- ^ "第7節 ×ばつ藤枝 富山・岸野靖之監督の会見コメント". カターレ通信2015 (2015年4月26日). 2016年1月17日閲覧。
- ^ "平出 涼 選手完全移籍加入のお知らせ". カターレ富山公式サイト (2017年12月27日). 2017年12月28日閲覧。
- ^ "平出涼選手 鹿児島ユナイテッドFCへ完全移籍のお知らせ". 鹿児島ユナイテッドFC公式サイト (2017年12月27日). 2017年12月28日閲覧。
- ^ "平出 涼 選手 契約満了のお知らせ". 鹿児島ユナイテッドFC (2020年12月15日). 2021年1月11日閲覧。
- ^ "平出涼選手 完全移籍加入のお知らせ". ラインメール青森 (2021年1月11日). 2021年1月11日閲覧。
- ^ "平出 涼 選手 ラインメール青森FCより加入のお知らせ". 鈴鹿ポイントゲッターズ (2022年1月23日). 2022年1月23日閲覧。
- ^ fortuna soccer club NEWS クラブ8期生OB 平出 涼君(現FC東京U-18)、来季J1 FC東京入団内定のお知らせ フォルトゥナSC (2009年10月1日)
- ^ AFCが五輪最終予選の予備登録メンバーを公表、宇佐美や宮市ら海外組5人の名も ゲキサカ (2011年11月26日)
関連項目
[編集 ]外部リンク
[編集 ]- 平出涼 (@Hiraide_Ryo) - X(旧Twitter)
- 平出涼 - Soccerway.com (英語)Edit on Wikidata
- 平出涼 - FootballDatabase.eu (英語)Edit on Wikidata
- 平出涼 - WorldFootball.net (英語)Edit on Wikidata
- 平出涼 - Transfermarkt.comによる選手データ (英語)Edit on Wikidata
- 平出涼 - J.League Data Siteによる選手データEdit on Wikidata
- 平出涼 - playmakerstats.com (英語)Edit on Wikidata
- プロフィール (2010年版) - ウェイバックマシン(2010年8月25日アーカイブ分) - FC東京
- プロフィール - カターレ富山
アトレチコ鈴鹿クラブ - 2025 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタッフ | |||||||||||
選手 |
| ||||||||||
関連項目 |