コンテンツにスキップ
Wikipedia

小田野柏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小田野 柏
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 岩手県 二戸郡 一戸町
生年月日 (1917年01月14日) 1917年 1月14日
没年月日 2013年 9月 ??日(96歳没)
身長
体重
170 cm
66 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 外野手投手
プロ入り 1938年
初出場 1938年
最終出場 1954年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
コーチ歴
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

しかくプロジェクト:野球選手  しかくテンプレート

小田野 柏(おだの かしわ、1917年 1月14日 - 2013年 9月)は、岩手県 二戸郡 一戸町 [1] 出身のプロ野球選手(外野手)。1938年から1942年まで投手も兼任した。

来歴・人物

[編集 ]

岩手県二戸郡一戸町の生まれ。小学校時代に少年野球の全国大会に出場し、その活躍が認められて福岡中学に進学。

福岡中学時代に第17回全国中等学校優勝野球大会に出場した。その後、青森営林局仙台鉄道局を経て、1938年阪急軍へ投手として入団し、1942年に外野手へ転向[1] 。青森営林局時代に、東京ジャイアンツ沢村栄治と対戦した(三球三振)。肩を壊す前の全盛期の沢村と対戦した貴重な証人である。ちなみに川上哲治がプロ入りして最初に対戦した投手が小田野柏である(結果はセンターフライ)。

その後、第二次世界大戦応召され中国に渡る[1] 。終戦後の1946年7月に社会人野球の豊岡物産に参加する[1] 1947年 8月3日後楽園球場で行われた第18回都市対抗野球大会開幕戦の大日本土木-豊岡物産戦は、日本野球界最初の天覧試合となった。この試合で小田野はホームランを放ち、天覧試合でホームランを打った最初の選手となった[1]

1950年毎日オリオンズでプロ復帰[1] 。同年8月に今久留主淳と共に北川桂太郎との交換トレードで西鉄クリッパースへ移籍[2] 1953年には近鉄パールスに移籍し、5番打者として活躍。翌1954年は高橋ユニオンズで、6番打者として134試合に出場した。1955年はユニオンズの選手兼コーチを務め、同年引退したとも1954年で引退し、翌年にコーチを務めたとも[1] 。しかし、船橋市議会議員選挙に出馬していた上林繁次郎の選挙運動をプロ野球のコーチとしての仕事より優先して行ったために、監督・浜崎真二との関係が悪化し[3] 、同年限りで退団した。

2013年9月に死去[4] 。満96歳没。

詳細情報

[編集 ]

年度別打撃成績

[編集 ]
















































O
P
S
1938 阪急 16 35 30 3 5 0 0 0 5 3 0 -- 0 -- 4 -- 1 5 -- .167 .286 .167 .452
1938 6 10 9 1 3 0 0 0 3 1 0 -- 0 -- 1 -- 0 1 -- .333 .400 .333 .733
1942 43 139 129 5 19 0 1 0 21 3 1 2 1 -- 9 -- 0 12 -- .147 .203 .163 .366
1950 毎日 41 81 77 18 20 6 2 1 33 14 4 0 1 -- 3 -- 0 10 1 .260 .288 .429 .716
西鉄 15 57 53 4 15 2 0 0 17 4 6 0 0 -- 4 -- 0 4 0 .283 .333 .321 .654
'50計 56 138 130 22 35 8 2 1 50 18 10 0 1 -- 7 -- 0 14 1 .269 .307 .385 .691
1951 77 254 241 27 69 5 2 1 81 17 6 3 4 -- 9 -- 0 26 5 .286 .312 .336 .648
1952 92 204 196 28 53 9 1 0 64 21 5 0 4 -- 4 -- 0 19 4 .270 .285 .327 .612
1953 近鉄 93 338 311 30 78 12 3 4 108 33 9 6 7 -- 20 -- 0 27 12 .251 .296 .347 .643
1954 高橋 134 500 455 38 106 13 4 5 142 40 23 8 14 1 28 -- 2 36 11 .233 .280 .312 .593
通算:7年 517 1618 1501 154 368 47 13 11 474 136 54 19 31 1 82 -- 3 140 33 .245 .286 .316 .601

年度別投手成績

[編集 ]




















































W
H
I
P
1938 阪急 10 6 4 2 0 3 2 -- -- .600 262 63.2 43 1 35 -- 0 14 0 0 14 12 1.69 1.23
1938 6 4 1 0 0 1 1 -- -- .500 91 21.0 16 1 12 -- 0 4 2 0 14 7 3.00 1.33
1942 7 6 3 0 0 1 4 -- -- .200 207 54.0 31 0 18 -- 0 19 0 0 6 5 0.83 0.91
通算:2年 23 16 8 2 0 5 7 -- -- .417 560 138.2 90 2 65 -- 0 37 2 0 34 24 1.55 1.12

背番号

[編集 ]
  • 25 (1938年)
  • 26 (1942年)
  • 9 (1950年 - 同年途中)
  • 2 (1950年途中 - 同年終了)
  • 24 (1951年 - 1952年)
  • 29 (1953年)
  • 28 (1954年)
  • 40 (1955年)

参考文献

[編集 ]

脚注

[編集 ]
  1. ^ a b c d e f g プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、130ページ
  2. ^ ベースボール・マガジン社刊「ライオンズ60年史―獅子の記憶ー「西鉄」から「埼玉西武」まで」116-117ページ
  3. ^ 『最弱球団 高橋ユニオンズ青春記』97頁
  4. ^ 『最弱球団 高橋ユニオンズ青春記』253頁

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]
阪急軍開幕投手
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /