コンテンツにスキップ
Wikipedia

小田桐寛之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この存命人物の記事 には、出典まったくありません 信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります
出典検索?"小田桐寛之" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2023年8月)
小田桐寛之
生誕 (1957年02月17日) 1957年 2月17日(68歳)
出身地 日本の旗 日本
ジャンル クラシック
職業 演奏家
担当楽器 トロンボーン
共同作業者 東京都交響楽団
公式サイト 小田桐寛之のホームページ

小田桐 寛之(おだぎり ひろゆき、1957年 2月17日 - )は、日本のトロンボーン奏者東京都交響楽団をはじめとする演奏活動のほか、金管アンサンブルやソロ、トロンボーン四重奏のための編曲活動を活発に行っている。洗足学園音楽大学教授、昭和音楽大学客員教授。国立音楽大学客員教授。札幌大谷大学客員教授。北海道札幌出身。既婚。

略歴

[編集 ]
  • 1957年 2月17日、北海道札幌市菊水で生まれる。
  • 東京ブラス・アンサンブル入団。日本コロムビア(DENON。「DIGITAL MARCH」)および東芝EMIからリリースされたLPレコードへの録音に参加。
  • グラモフォン教育レーベルからリリースされた金管八重奏曲集への録音に参加(「グラモフォン・ブラス・アンサンブル」名義)。
  • 東京トロンボーン四重奏団(トロンボーン栗田雅勝・和田美亀雄・小田桐寛之、バス・トロンボーン秋山鴻市により結成。のちに和田が脱退し、神谷敏が参加入。)に参加、十数回の定期演奏会を開催し、自主制作盤を含め4枚のCDをリリース。
  • 大倉滋夫ブラス・クインテット(トランペット大倉滋夫・福田善亮、ホルン松崎裕、トロンボーン小田桐寛之、テューバ佐藤潔)に参加。
  • 金管六重奏団「東京ブラス・ゾリステン」(トランペット大倉滋夫・福田善亮、ホルン笠松長久、トロンボーン小田桐寛之、バス・トロンボーン門脇賀智志、テューバ佐藤潔)に参加、NHK-FM「ブラスのひびき」出演。
  • 1986年 7月、東京都交響楽団に首席トロンボーン奏者として入団、現在に至る。
  • 金管六重奏団「ザ・ブラス・ゼクステット」(トランペット福田善亮・高橋敦、ホルン松崎裕、トロンボーン小田桐寛之、バス・トロンボーン秋山鴻市、テューバ渡辺功)に参加。2枚のCDをリリース。

師弟関係

[編集 ]

演奏活動

[編集 ]
  • 東京ブラス・アンサンブル
  • 東京トロンボーン四重奏団
  • 東京都交響楽団(首席トロンボーン奏者)
  • 東京メトロポリタン・ブラスクインテット
  • 東京メトロポリタン・トロンボーン・クァルテット
  • ジャパン・ノース・ブラス

リンク

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /