小田島建夫
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小田島 建夫(おだしま たてお、1946年 2月4日 [1] - )は、元栃木放送(CRT)のアナウンサー。
来歴
[編集 ]岩手県 北上市出身[1] で國學院大學 文学部 史学科日本史専攻卒業[1] 。血液型O型[1] 。家族は妻、一女二男。
高橋圭三が自分の地元の隣の花巻市出身、同じ大学・学部の先輩に山川静夫がいたことにも触発されて、放送界を目指すようになった[1] 。大学卒業後、1968年 4月入社[1] 。
栃木放送アナウンサー時代には、30年続いた同局の洋楽ランキング番組「西武ポップスベスト10」を担当していた。
栃木放送退社後は「宇都宮アナウンスアカデミー(UAA)」を設立し、自ら講師としてアナウンスや朗読のプロフェッショナル育成・指導を行なっている。また、雑誌「Fooga」等の連載・エッセイ執筆、歴史・政治〜話し方まで多岐に渡るテーマの講演等、各方面で活動している。
Radio Berry(FM栃木)で『Time Goes By~POPS FOREVER』を担当中。
担当していた番組
[編集 ]- 西武ポップスベスト10(1968年? - 1998年 4月4日)[1]
- オールディーズヒットパレード[1]
- POP ON SUNDAY
- サンデーミュージック
- おはようCRT今朝も元気で
- 奥様サロン[1]
- しろくじワイド
- オープンスタジオ1062
- CRTワイドステーション
- CRTミュージックパラダイス
- ニュースロータリー
他、多数
担当中の番組
[編集 ]- POPS FOREVER (CRT栃木放送)
- 毎週木曜日 11:05〜『ビタミンとちぎ』内コーナー ( http://www.crt-radio.co.jp/programinfo/88 )
近年担当していた番組
[編集 ]- Time Goes By~POPS FOREVER (Radio Berry(FM栃木))
- 毎週金曜日 夜8時〜 ( https://www.berry.co.jp/timegoesby/ )
脚注
[編集 ][脚注の使い方]