小田啓二
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小田 啓二(おだ けいじ、1925年 12月14日 [1] - 2006年 9月9日 [2] )は日本の実業家。熊本市出身。兼松 株式会社元代表取締役社長。
人物・略歴
[編集 ]- 東亜同文書院大学(第43期生)に入学するものの、終戦を迎え同校は中国政府により接収され廃校となる。
- 愛知大学 法経学部経済科(第2期生)に転入し、1949年3月に卒業。
- 1949年4月 総合商社である兼松江商株式会社(現、兼松株式会社)に入社。以来、兼松一筋に商社マンとしての道を歩んだ。
- 1988年6月 代表取締役社長に就任。
- 1994年6月 代表取締役会長。
- 1998年6月 名誉顧問。
- 2006年9月9日 心不全のため死去[1] 。
受章
[編集 ]- 1991年4月 藍綬褒章受章。
- 1996年10月 オーストリア共和国有功大栄誉銀賞受章。
テレビ出演
[編集 ]- トップインタビュー 兼松社長 小田啓二 (NHK-BS1、1994年3月27日)
母校との関わり
[編集 ]- 1996年6月、愛知大学理事、評議員、第14代同窓会長(4期8年)に就任。この間、大学の経営改革への提言、同窓会組織の改革、大学・同窓会の東京事務所開設など母校の発展のために尽力している。
脚注
[編集 ]- ^ a b 『現代物故者事典2006〜2008』(日外アソシエーツ、2009年)p.154
- ^ "小田啓二氏死去 元兼松社長". 共同通信. (2006年9月14日). https://web.archive.org/web/20141112223815/http://www.47news.jp/CN/200609/CN2006091401002867.html 2014年11月13日閲覧。
外部リンク
[編集 ] スタブアイコン
この項目は、人物 に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:人物伝、Portal:人物伝)。