コンテンツにスキップ
Wikipedia

女優メリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
女優メリー
Mary of the Movies
監督 ジョン・マクダーモット [1]
原案
出演者
  • マリオン・マック
  • クレイトン・ヘイル
  • 撮影
  • ジョージ・ミーハン (英語版)
  • ヴァーノン・L・ウォーカー (英語版)[4]
  • 製作会社 コロンビア・ピクチャーズ
    配給 Film Booking Offices [1]
    公開
    • 1923年5月22日 (1923年05月22日) (U.S.)[1]
    上映時間 6巻[5] ないし7巻[6]
    6,449[2] ないし6,500フィート[1]
    製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
    言語 サイレント映画
    (英語インタータイトル)
    テンプレートを表示

    女優メリー』(じょゆうメリー、Mary of the Movies)は、1923年に制作されたアメリカ合衆国の映画で、女優マリオン・マックの経歴を基にした半ば自伝的なコメディのサイレント映画 [3] 。脚本は、マリオン自身[3] と彼女の夫ルイス・ルウィン (Louis Lewyn) が手がけ[2] 、マックとクレイトン・ヘイルが主演した[1] 。ヘイルと、監督のジョン・マクダーモット (英語版)は、それぞれフィクション化された自身の役を演じており、監督もマクダーモットが務めた。

    この作品は、コロンビア・ピクチャーズが制作し、フィルム・ブッキング・オフィス (英語版)が配給した[1] 。この作品は、ニュージーランドンガー・タオンガ・サウンド・アンド・ビジョン (英語版)に部分的なプリントが存在している[7]


    あらすじ

    [編集 ]

    田舎娘のメリー(マック)は、スターになって金を稼ぎ、病気の弟の手術代を賄おうと、ハリウッドへやって来る。彼女は、たくさんの有名なスターたちと出会うが、なかなか仕事は得られない。しかし遂には、あるスターに似ていたことから道が開け、映画の配役を得る[1] [2] 。...[8]

    キャスト

    [編集 ]

    おもな配役

    [編集 ]
    • マリオン・マック - メリー (Mary, the girl)[2] [9]
    • フローレンス・リー (英語版) - メリーの母
    • メリー・ケーン (Mary Kane) - 妹
    • ジャック・ペリン - 弟ジャック (Jack, her brother)
    • ハリー・コルネリ (Harry Cornelli) - "レイト"・メイル、郵便屋 ("Lait" Mayle, the postman)
    • ジョン・ゴフ (John Geough) - リール・S・テート、資産家 (Reel S. Tate, the squire)
    • レイモンド・キャノン (英語版) - オズワルド・テート、上の息子 ( Oswald Tate, his son)
    • レイ・ハンフォード (Ray Hanford) - 老人
    • ローズマリー・クーパー (Rosemary Cooper) - ジェーン、エキストラの少女 (Jane, the extra girl)
    • クレイトン・ヘイル - 本人役 (himself, the boy)
    • フランシス・マクドナルド (英語版) - ジェームズ・セイラー、セールスマン (James Seiler, a salesman)
    • ヘンリー・バロウズ (Henry Burrows) - プロデューサー (the producer)
    • ジョン・マクダーモット (John McDermott) - 監督 (the director)

    有名人のカメオ出演

    [編集 ]

    評価

    [編集 ]

    この作品は、好評を得、興行成績も良かった[5] [6] [10] 。同じ年に発表された似た内容の映画『Hollywood 』より、出来が良いと評された[5]

    脚注

    [編集 ]
    1. ^ a b c d e f g Motion Picture News Booking Guide. 5. New York, Motion Picture News. (October 1923). p. 36 . https://archive.org/details/motionpicturenew00moti_14  
    2. ^ a b c d e J.M.D. (June 2, 1923). "The Showman's Guide". Exhibitors Trade Review 14 (1): 34 . https://archive.org/details/exhibitor00newy . 
    3. ^ a b c Rohauer, Raymond. "Interview with Marion Mack". 2022年12月28日閲覧。
    4. ^ Love, Bessie (1977). From Hollywood with Love: An Autobiography of Bessie Love. London: Elm Tree Books. p. 151. OCLC 734075937  
    5. ^ a b c Royster, M. (April 19, 1924). "What the Picture Did for Me". Exhibitors Herald: 59 . https://archive.org/details/exhibitorsherald18exhi_0 . "Good picture. My patrons liked this very much. Some said it was better than 'Hollywood.' It sure drew well for me. Six reels." 
    6. ^ a b Hopkins, C.E. (April 5, 1924). "What the Picture Did for Me". Exhibitors Herald: 49 . https://archive.org/details/exhibitorsherald18exhi_0 . "This drew a fairly good audience and our folks considered it good entertainment. Seven reels." 
    7. ^ Kehr, Dave (June 7, 2010). "Trove of Long-Lost Silent Films Returns to America". The New York Times . https://www.nytimes.com/2010/06/07/movies/07silent.html February 20, 2015閲覧。 
    8. ^ 女優メリー - 映画.com - ネタバレを含むあらすじが記載されている。
    9. ^ Munden, Kenneth W., ed (1971). The American Film Institute Catalog of Motion Pictures Produced in the United States: Feature Films 1921–1930. New York: R.R. Bowker Company. p. 496. ISBN 9780520215214. OCLC 664500075 . https://archive.org/details/americanfilminst00amer  
    10. ^ Niles, Clifford L. (March 29, 1924). "What the Picture Did for Me". Exhibitors Herald: 61 . https://archive.org/details/exhibitorsherald18exhi_0 . "A good business getter and sent them home pleased. Don't be afraid of this; it will make you money." 

    外部リンク

    [編集 ]
    ウィキメディア・コモンズには、女優メリー に関連するカテゴリがあります。

    AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /