大浦清一
大浦 清一(おおうら きよかず、1956年 4月27日 - )は、日本の実業家。貸しレコード店・
来歴・人物
[編集 ]鹿児島県 大島郡 喜界町出身。1975年 巣鴨高等学校卒業[2] 。立教大学在学中に日比谷図書館でレコードを貸し出していることに着目し、「クラシックではなく若者好みのロックやニューミュージックを中心にしたら需要があるのでは」と考え、1980年6月15日に東京都 三鷹市で黎紅堂の1号店を開業。当初置いていたレコードはわずか860枚であったものの、2カ月で開店時の借入金を返済したほど順調な滑り出しとなった。同年11月には、早くも直営店1号を、12月にはチェーン店1号を設け、若年層の支持を集めて全国にフランチャイズ展開していった。さらに1981年1月17日付の「日本経済新聞」で取り上げられたのをきっかけに、ますます客と支店が増えていくこととなった[1] 。
しかし、1982年に日本レコード協会加盟のレコード会社13社より貸しレコードは著作権法違反であるとして提訴され、同業他社と共に任意団体・日本レコードレンタル協会を結成。1984年3月、協会を中小企業団体の組織に関する法律に基づく商工組合・日本レコードレンタル商業組合へ改組し、初代理事長に就任。レコード会社との訴訟において和解協議を成立させ、同年の著作権法改正における「公正な使用料をもって許諾すること」とする国会の附帯決議を基にレンタルビジネスを確立した。
参考文献
[編集 ]- 永川幸樹 『学生社長のドデカイ野望 世界制覇をめざす音楽業界の革命児・大浦清一の生きざま』 日新報道、1983年、全国書誌番号:83031311、国立国会図書館書誌ID:000001614199
- 大浦清一『音楽の世界(The world of music)音楽家がつくる芸術・社会のための季刊誌』貸しレコードチェーン経営者に聞く 1 黎紅堂(直撃インタビュー)、日本音楽舞踊会議、1982年3月
外部リンク
[編集 ]- JASRAC寄附講座 音楽・文化産業論2
- 情報システムを利用した流通形態がコンテンツ産業に及ぼす影響に関する一考
- 国立国会図書館書籍情報 『学生社長のドデカイ野望:世界制覇を目指す音楽業界の革命児・大浦清一の生きざま』
脚注
[編集 ]- ^ a b ぴあ 『音楽好きを虜にした魔窟、ジャニスの37年の歩み(前編)』 2018年10月26日
- ^ みんなの大学情報・立教大学 出身の有名人 『社長一覧』
この項目は、人物 に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:人物伝、Portal:人物伝)。