コンテンツにスキップ
Wikipedia

大河原栄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大河原 栄
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 山口県 下関市 彦島
生年月日 (1953年06月06日) 1953年 6月6日(71歳)
身長
体重
176 cm
75 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 捕手
プロ入り 1978年 ドラフト外
初出場 1979年 5月2日
最終出場 1985年 9月6日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

しかくプロジェクト:野球選手  しかくテンプレート

大河原 栄(おおかわら さかえ、1953年 6月6日 - )は、山口県 下関市 彦島 [1] 出身の元プロ野球選手(捕手)。

来歴・人物

[編集 ]

小学生時代はソフトボールで市大会に優勝し[1] 、中学時代は投手で、早鞆高で捕手に転向する[1] 。同期の高木真一らとバッテリーを組むが、2年次の1970年に秋季中国大会県予選準々決勝へ進むが、防府商に惜敗。甲子園には出場できなかった。

高校卒業後は1972年新日本製鐵八幡へ入社し、1974年には都市対抗に出場[1] 萩野友康の好投もあり決勝に進出するが、大昭和製紙北海道に延長10回の末敗退し準優勝。

1978年オフにドラフト外中日ドラゴンズへ入団[1] 。1年目の1979年から一軍に上がり、5月2日ヤクルト戦(神宮)で初出場を果たすと、同13日大洋戦(横浜)で初安打を放つ。2年目の1980年 9月27日阪神戦(甲子園)で宮田典計から初打点、3年目の1981年 8月4日巨人戦(ナゴヤ)では新浦寿夫から初本塁打を記録。木俣達彦中尾孝義らの控えにとどまり、1983年には一軍出場ゼロに終わるが、1984年のシーズン終盤には最終戦まで14試合連続で先発マスクを被り、9月11日の巨人戦(後楽園)では加藤初から3年ぶりの本塁打を放つ。同年の日米野球でも巨人・中日連合チームに選出され、11月13日の第13戦(ナゴヤ)で日本の4勝目に貢献。1985年にも19試合に先発出場を果たすが、9月6日のヤクルト戦(山形)を最後に同年限りで現役引退[1]

引退後は佐川急便 軟式野球部に所属し、平田恒雄栗岡英智と共にプレーしたほか、マスターズリーグの名古屋80D'sersの選手として出場した。

詳細情報

[編集 ]

年度別打撃成績

[編集 ]
















































O
P
S
1979 中日 29 21 18 3 4 1 0 0 5 0 0 0 1 0 2 0 0 6 0 .222 .300 .278 .578
1980 32 36 34 2 8 1 0 0 9 2 0 1 0 0 1 0 1 6 0 .235 .278 .265 .542
1981 32 30 28 2 10 1 0 1 14 1 0 0 0 0 2 0 0 4 1 .357 .400 .500 .900
1982 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000 .000
1984 40 50 48 4 10 0 0 1 13 4 0 0 0 0 2 0 0 12 1 .208 .240 .271 .511
1985 38 70 65 3 16 1 0 2 23 6 0 1 0 0 5 0 0 9 3 .246 .300 .354 .654
通算:6年 172 208 194 14 48 4 0 4 64 13 0 2 1 0 12 0 1 37 5 .247 .295 .330 .625

年度別守備成績

[編集 ]
年度 試合 企図数 許盗塁 盗塁刺 阻止率
1979 21 5 4 1 .200
1980 23 10 6 4 .400
1981 18 8 7 1 .125
1984 34 12 8 4 .333
1985 34 21 19 2 .182
通算 130 56 44 12 .214

記録

[編集 ]

背番号

[編集 ]
  • 27 (1979年 - 1985年)

脚注

[編集 ]
  1. ^ a b c d e f プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、98ページ

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /