コンテンツにスキップ
Wikipedia

大友氏継

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"大友氏継" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2016年2月)
 
大友氏継
時代 室町時代
生誕 不明
死没 応永7年12月27日(1401年 1月11日)
別名 氏続
主君 懐良親王
氏族 大友氏
父母 父:大友氏時
兄弟 氏継親世西親国利根氏能
親著
テンプレートを表示

大友 氏継(おおとも うじつぐ)は、南北朝時代室町時代武士豊後国 大友氏の第9代当主。

応安元年/正平23年(1368年)、父氏時が死去すると、氏継が大友氏の家督を継ぐ。当時の九州南朝の勢力が盛んであり、氏継もそれに抵抗できず南朝方に味方する。弟の親世は北朝方に残り、同年のうちに当主となったため、大友氏は兄弟で争うことになった。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /