コンテンツにスキップ
Wikipedia

大久保忠寿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"大久保忠寿" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2019年5月)
 
大久保忠寿
時代 江戸時代後期 - 明治時代
生誕 文政元年5月13日(1818年 6月16日)
死没 明治4年1月13日(1871年 3月3日)
官位 山城守伊豆守
下野 烏山藩世嗣
氏族 大久保氏
父母 大久保忠保
兄弟 忠寿忠美一色忠金忠貫戸田忠養稲垣太篤正室、堀田一清室ら
井上正瀧
テンプレートを表示

大久保 忠寿(おおくぼ ただひさ)は、江戸時代後期の下野国 烏山藩の世嗣。官位山城守伊豆守

略歴

[編集 ]

6代藩主・大久保忠保の長男として誕生。正室は井上正瀧の娘。

烏山藩嫡子だったが、弘化2年(1845年)2月に廃嫡された。代わって弟・忠美が嫡子となった。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /