堺市立英彰小学校
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
堺市立英彰小学校 | |
---|---|
地図 北緯34度34分35秒 東経135度27分56秒 / 北緯34.576417度 東経135.465528度 / 34.576417; 135.465528 座標: 北緯34度34分35秒 東経135度27分56秒 / 北緯34.576417度 東経135.465528度 / 34.576417; 135.465528 | |
過去の名称 |
堺市英彰尋常小学校 堺市英彰国民学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 堺市の旗 堺市 |
併合学校 | 堺市立南旅籠小学校 |
設立年月日 | 1901年 12月 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B127210003131 ウィキデータを編集 |
所在地 | 〒590-0961 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 | |
テンプレートを表示 |
堺市立英彰小学校(さかいしりつ えいしょう しょうがっこう)は、大阪府 堺市 堺区にある公立 小学校。
堺市の旧市街南西部を校区とする。校名の「英彰」には、「彰(あきら)かに英(ひい)でた」という意味が込められている。堺市立小学校の中では唯一、地名以外を由来とする校名を採用している。
1951年に制定された校歌は、卒業生でもある詩人・安西冬衛が作詞を、また同じく卒業生の作曲家・飯田信夫が作曲を手がけている。
沿革
[編集 ]堺市宿院尋常小学校(堺市立少林寺小学校の前身)より分離し、また堺市市尋常小学校(現在の堺市立市小学校)の一部も加えて、1901年に創立した。当初は宿院町西1丁(1938年-1996年までの堺市民病院敷地、現在のさかい利晶の杜周辺)に校舎があったが、1937年に現在地に移転した。
太平洋戦争の戦災の影響で、堺大空襲で校区一帯が被災した堺市立南旅籠小学校を終戦直後の1948年に合併している。
年表
[編集 ]- 1901年12月 - 堺市英彰尋常小学校として創立。
- 1937年 - 現在地に移転。
- 1941年4月1日 - 国民学校令により、堺市英彰国民学校に改称。
- 1947年4月1日 - 学制改革により、堺市立英彰小学校に改称。
- 1948年 - 堺市立南旅籠小学校を合併。
- 1969年 - 校地に堺市立英彰幼稚園を併設。
- 1995年 - 堺市立英彰幼稚園を廃止。
通学区域
[編集 ]- 堺市堺区 大浜北町1丁・2丁 、大浜北町3丁(3街区〜12街区)、大浜北町4丁(3街区〜5街区)、大浜中町、大浜西町、大浜南町、宿院町西、少林寺町西、新在家町西、出島海岸通、出島西町、出島浜通、寺地町西、中之町西、南旅篭町西、南半町西
- 卒業生は堺市立大浜中学校に進学する。
出身者
[編集 ]交通
[編集 ]参考文献
[編集 ]- 堺市立英彰小学校『堺市立英彰小学校創立百周年記念誌』2002年。