埼玉県立川本高等学校
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
| 埼玉県立川本高等学校 | |
|---|---|
| 国公私立の別 | 公立学校 |
| 設置者 | 埼玉県の旗 埼玉県 |
| 設立年月日 | 1978年 |
| 閉校年月日 | 2010年3月31日 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 課程 | 全日制課程 |
| 単位制・学年制 | 学年制 |
| 設置学科 |
普通科 普通科情報コース |
| 学科内専門コース | 情報コース |
| 学期 | 3学期制 |
| 高校コード | 11202A |
| 所在地 |
〒369-1105 埼玉県深谷市本田50 |
| ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 | |
| テンプレートを表示 | |
埼玉県立川本高等学校(さいたまけんりつ かわもとこうとうがっこう)は、埼玉県 深谷市本田に所在した公立の高等学校。2010年に埼玉県立寄居高等学校と統廃合によって廃止された。
設置していた学科
[編集 ]- 普通科
- 情報コース
事務
[編集 ]- 各種証明書の発行: 埼玉県立寄居城北高等学校 事務室より
沿革
[編集 ]- 1978年(昭和53年) - 開校。
- 2007年(平成19年) - 最後の生徒募集。
- 2010年(平成22年) - 埼玉県立寄居高等学校と統合されて埼玉県立寄居城北高等学校となり(設置場所は寄居高校の現在地)、3月の卒業式をもって閉校した。
- 2011年(平成23年) - 埼玉県立深谷はばたき特別支援学校として開校。
交通
[編集 ]関連項目
[編集 ]外部リンク
[編集 ] スタブアイコン
この項目は、埼玉県の学校に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:教育/PJ学校)。