土岐市立肥田中学校
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
土岐市立肥田中学校 | |
---|---|
地図 北緯35度21分11秒 東経137度12分31秒 / 北緯35.35293度 東経137.2085度 / 35.35293; 137.2085 座標: 北緯35度21分11秒 東経137度12分31秒 / 北緯35.35293度 東経137.2085度 / 35.35293; 137.2085 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 土岐市 |
設立年月日 | 1947年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | C121221200053 ウィキデータを編集 |
所在地 | 〒509-5115 |
岐阜県土岐市肥田町肥田2285-1 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 | |
テンプレートを表示 |
土岐市立肥田中学校(ときしりつ ひだちゅうがっこう)は、岐阜県 土岐市にある公立中学校。
沿革
[編集 ]- 1947年(昭和22年)4月 - 土岐郡 肥田村に肥田村立肥田中学校として開校。肥田小学校の校舎の一部を仮校舎とする。
- 1948年(昭和23年)7月 - 新築移転。
- 1955年(昭和30年)2月1日 - 泉町、鶴里村、駄知町、下石町、妻木町、土岐津町、肥田村、曽木村が合併し土岐市が発足。同時に土岐市立肥田中学校に改称する。
- 1960年(昭和35年) - 校舎を増築[注釈 1] 。
- 1976年(昭和51年)3月6日 - 火災により校舎の一部を焼失する。
- 1985年(昭和60年) - 校舎(鉄筋コンクリート造)が完成。
- 1993年(平成5年) - 体育館が完成。
- 肥田町(肥田字杉焼の一部を除く)
- 肥田浅野梅ノ木町
- 肥田浅野笠神町
- 肥田浅野朝日町
- 肥田浅野矢落町
- 肥田浅野双葉町
- 肥田浅野元町
進学前小学校
[編集 ]脚注
[編集 ]注釈
[編集 ]参考文献
[編集 ]- 肥田町史 (肥田町史編纂委員会 1996年) p.410 - 412
関連項目
[編集 ]外部リンク
[編集 ] スタブアイコン
この項目は、岐阜県の学校に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:教育/PJ学校)。