名手橋
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
名手橋 | |
---|---|
名手橋 三井側より | |
基本情報 | |
国 | 日本の旗 日本 |
所在地 | 神奈川県 相模原市 緑区三井 - 又野 |
交差物件 | 津久井湖 |
建設 | 1965年竣工 |
構造諸元 | |
全長 |
180.0 m(塔柱間) 178.2 m(支水間) |
幅 | 3.5 m(中員) |
関連項目 | |
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式 | |
テンプレートを表示 |
名手橋(なでばし)は、神奈川県 相模原市 緑区三井・又野の津久井湖上に架かる道路橋の吊橋(鋼吊橋)。
概要
[編集 ]- 1965年(昭和40年)完成
- 橋の長さ - 180.0m(塔柱間), 178.2m(支水間)
- 幅(中員) - 3.5m
- 設計荷重 - T-6(自動車荷重), 90Kg/m2(群集荷重), 300Kg/m2(風荷重)
位置
[編集 ]近隣の橋
[編集 ](上流)- 相模湖大橋 - 築井大橋(相模ダム) - 弁天橋 - 桂橋 - 名手橋
名手橋 - 三井大橋 - 城山大橋(城山ダム) - 新小倉橋 - 小倉橋 -(下流)
関連項目
[編集 ]座標: 北緯35度35分54秒 東経139度14分32.6秒 / 北緯35.59833度 東経139.242389度 / 35.59833; 139.242389
相模川の橋 | |
---|---|
桂川 (山梨県) |
|
相模川 (神奈川県) |
|
カテゴリ カテゴリ |
スタブアイコン
この項目は、建築・土木に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:建築/Portal:建築)。
神奈川県の旗
この項目は、神奈川県に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/神奈川県)。