コンテンツにスキップ
Wikipedia

吉田忠一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1953年

吉田 忠一(よしだ ちゅういち、1906年(明治39年)3月13日 [1] - 1993年(平成5年)10月22日 [2] )は、日本内務厚生 官僚実業家。最後の官選鳥取県 知事

経歴

[編集 ]

兵庫県 明石市出身[1] 大阪高等学校を卒業。1928年10月、高等試験行政科試験に合格。1929年東京帝国大学 法学部を卒業。内務省に入省し、石川県属となる[3]

以後、労働局事務官、島根県 書記官警察部長、厚生省 会計課長、同勤労局長などを歴任[4]

1947年2月、鳥取県知事に就任。昭和22年度当初予算を編成し、知事選挙を執行して、同年4月に退任。その後、埼玉県 副知事に就任した[4]

1950年警察予備隊に参加し第1管区総監[3] となるが、部下の不祥事の責任を取り辞職。その後、アジア石油 常務共同石油常務を歴任[2]

脚注

[編集 ]
  1. ^ a b 『人事興信録 第17版 下』人事興信所、1953年、よ28頁。
  2. ^ a b 『現代物故者事典 1991〜1993』652頁。
  3. ^ a b 『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』277頁。
  4. ^ a b 『新編日本の歴代知事』771頁。

参考文献

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /