コンテンツにスキップ
Wikipedia

友田一郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
友田一郎
ともだ いちろう
生年月日 1888年 11月24日
没年月日 (1966年07月13日) 1966年 7月13日(77歳没)
前職 但馬銀行監査役
甲子銀行監査役
配偶者 友田のぶ

在任期間 1943年 12月 - 1944年12月

兵庫県の旗 兵庫県会議員
選挙区 城崎郡選挙区
テンプレートを表示

友田 一郎(ともだ いちろう、1888年明治21年〉11月 [1] 24日[2] - 1966年昭和41年〉7月13日 [3] )は、日本政治家実業家、友田酒造工場主[4] 。第46代兵庫県会議長[5] 。外交官の弟・友田二郎の孫に憲仁親王妃久子がいる。

人物

[編集 ]

兵庫県人・友田俊蔵の長男[1] [6] 1920年家督を相続した[6] 但馬銀行 [1] 、甲子銀行各監査役などをつとめた[7] 。兵庫県参事会員であった[7]

兵庫県会議員に推され[1] 1943年12月から1944年12月まで兵庫県会議長を務める[5] 。住所は兵庫県城崎郡日高町江原[1] (現・豊岡市)。

家族・親族

[編集 ]
友田家
親戚

脚注

[編集 ]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 『人事興信録 第12版 下』ト64頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年7月3日閲覧。
  2. ^ 『日高町史 下巻』508頁。
  3. ^ 『日高町史 下巻』509頁。
  4. ^ 『兵庫県工場一覧 昭和4年12月末日現在』209頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年7月3日閲覧。
  5. ^ a b 歴代の議長・副議長兵庫県議会サイト。2022年7月13日閲覧。
  6. ^ a b 『人事興信録 第9版』ト51頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年7月3日閲覧。
  7. ^ a b 『人事興信録 第10版 下』ト56頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年7月3日閲覧。

参考文献

[編集 ]
  • 兵庫県内務部統計課編『兵庫県工場一覧 昭和4年12月末日現在』兵庫県、1931-1934年。
  • 人事興信所編『人事興信録 9版』人事興信所、1931年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第10版 下』人事興信所、1934年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第12版 下』人事興信所、1940年。
  • 日高町史編集専門委員会議 編『日高町史 下巻』日高町教育委員会、1983年。
県会議長
県議会議長

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /