コンテンツにスキップ
Wikipedia

原田孫七郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"原田孫七郎" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2015年8月)

原田 孫七郎(はらだ まごしちろう、生没年不詳)は、安土桃山時代商人。また、「ガスパル」の洗礼名を持ちガスパル原田とも呼ばれる。

長崎で貿易を営む原田喜右衛門の部下であった。海外情勢に詳しかったため1591年豊臣秀吉の使者として、スペインフィリピン日本国への朝貢を要求する内容の書状を持ってマニラスペイン領フィリピンの総督ゴメス・ペレス・ダスマリニャスのもとに出向き交渉した。

また、文禄3年(1593年)、現在の台湾にあるとされた「高山国」に秀吉の命で朝貢を促す文書(豐臣秀吉高山國招諭文書)を届けようとしたが、高山国が存在しない国家だったため交渉先を見つけることができずその試みは失敗した。その後の孫七郎の消息は不明。

関連項目

[編集 ]

関連書籍

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /