原与左衛門尉
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
時代 | 戦国時代 |
---|---|
生誕 | 不明 |
死没 | 不明 |
別名 | 勝重? |
主君 | 武田信玄→武田勝頼 |
氏族 | 原氏 |
妻 | 小畠虎盛娘 |
テンプレートを表示 |
原 与左衛門尉(はら よざえもんのじょう)は、戦国時代の甲斐 武田氏の武将。足軽大将。
生涯
[編集 ]信濃国 更級郡 長沼城(長野県 長野市穂保)に在城した記録がある。また、武田信玄関係の資料[1] にたびたび登場するが、武田氏の家臣には多数の原氏がいたため、どの原氏か不明である。諱から千葉氏重臣の下総原氏ではないかと言われている。
脚注
[編集 ][脚注の使い方]
参考文献
[編集 ]- 山梨県立博物館 編『開館10周年記念特別展 「武田二十四将―信玄を支えた家臣たちの姿―」出品目録2016年04月20日版』山梨県立博物館、2016年。