千種消防署
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
千種消防署(ちくさしょうぼうしょ)は、愛知県 名古屋市 千種区 希望ケ丘にある、名古屋市消防局の消防署。
沿革
[編集 ]- 1941年(昭和16年)8月11日 - 千種区田代町小坂下の愛知県中消防署千種出張所が愛知県千種消防署として独立[1] 。同時に同消防署上野出張所も移管される[1] 。
- 1942年(昭和17年)7月1日 - 千種区大久手町5丁目に大久手出張所を新設[1] 。
- 1943年(昭和18年)
- 1944年(昭和19年)
- 1945年(昭和20年)
- 1948年(昭和23年)3月7日 - 名古屋市消防局新設に伴い、名古屋市千種消防署に改組される[1] 。同年7月9日庁舎を改築する[1] 。
- 1950年(昭和25年)3月20日 - 東山総合公園において開催された子供天国博覧会において東山臨時出張所を設置[2] 。
- 1958年(昭和33年)9月6日 - 千種区猪高町字大廻間において東部出張所を新設[2] 。
出張所
[編集 ]出張所 | 住所 | 画像 | 備考 (★印は救急隊のある出張所) (◎にじゅうまる印は救助隊のある出張所) |
---|---|---|---|
覚王山出張所 | 千種区覚王山通9-31 | ★◎にじゅうまる | |
吹上出張所 | 千種区吹上2-5-11 | ||
東山出張所 | 千種区東山通2-19 |
脚注
[編集 ][脚注の使い方]
参考文献
[編集 ]- 名古屋消防史編集委員会 編『名古屋消防史』名古屋市消防局、1989年7月20日。
外部リンク
[編集 ]ウィキメディア・コモンズには、千種消防署 に関するカテゴリがあります。
スタブアイコン
この項目は、消防に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています。
愛知県の旗
この項目は、愛知県に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/愛知県)。