コンテンツにスキップ
Wikipedia

千家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"千家" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2017年6月)
曖昧さ回避 この項目では、茶道の千家について説明しています。出雲大社の祭祀を行う千家家については「出雲国造」をご覧ください。

千家(せんけ)は、千利休を流祖とする茶道 流派の家。

概要

[編集 ]
この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"千家" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2017年6月)

千利休の祖父である田中千阿弥(新田 里見系 田中氏の一族)の名を取り、千姓としたとされている。しかし、これは「千利休由緒書」の著者である江岑宗左(利休の曾孫)が初出とされるものであり、利休在命の時代にはその史料が見当たらないため、確証性はない。

利休死後は本家の堺千家を子の千道安が継いだが、道安没後に断絶。

利休の養子であり娘婿である千少庵の子、千宗旦の系統から三千家(表千家裏千家武者小路千家)が出た。この三家は現在まで続いている。

系図

[編集 ]
千家系図
凡例
1) 実線は実子、点線(縦)は養子、点線(横)は婚姻関係。
2) 構成の都合で出生順より組み替え。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(数代略)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
康隆 利休 水落宗恵 宗巴 女
 
久田実房
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
宗栄
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
少庵 宗林 宗幻 道安
 
万代屋宗安 紹二
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
宗旦 山科宗甫 女
 
 
宗貫 宗利
 
くれ 藤村庸軒
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(庸軒流)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
宗拙 一翁宗守 江岑宗左 くれ 仙叟宗室 宗全 良休宗左
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
文叔宗守 良休宗左[(注記) 1] 常叟宗室 宗也[(注記) 2] 原叟宗左
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
真伯宗守 原叟宗左[(注記) 3] 泰叟宗室 宗悦 宗玄(分家)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
堅叟宗守[(注記) 4] 天然宗左 竺叟宗室 一燈宗室 竺叟宗室 宗渓 宗参 宗渓
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
休翁宗守[(注記) 5] 件翁宗左 一燈宗室 宗也 曠叔宗左[(注記) 6] 宗参
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
仁翁宗守 曠叔宗左 石翁宗室 全道宗守 宗利[(注記) 7] 祥翁宗左 耕甫[(注記) 8]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
全道宗守 祥翁宗左 柏叟宗室 仁翁宗守 宗与[(注記) 9] 慶三[(注記) 10]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一叟宗守 瑞翁宗左 一叟宗守 久田宗悦 精中宗室 [(注記) 11] 宗悦 宗員[(注記) 12]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
聴松宗守 敬翁宗左 直叟玄室[(注記) 13] 宗也 聴松宗守 宗有[(注記) 14]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
徳翁宗守[(注記) 15] 無盡宗左 鉄中宗室 宗也 宗円
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(久田流)
 
 
 
 
 
宗守 宗左
 
 
碩叟宗室 宗栄
(武者小路) (表千家)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
玄黙宗室
 
 
 
容子 近衞甯子
 
近衞忠煇 細川護熙 明子
 
宗左(表千家)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
明史 宗員
  1. ^ 久田宗全の弟
  2. ^ 久田宗全の甥
  3. ^ 久田宗全の子
  4. ^ 摂関家 九条家家臣嵯峨家の子、正親町三条家(維新時に嵯峨姓に改姓)とは別系統。
  5. ^ 先代・堅叟宗守の門人
  6. ^ 久田宗渓の子
  7. ^ 関家出身、旧名:関宗厳
  8. ^ 筑田家の子
  9. ^ 住山楊甫の孫、住山家は表千家/天然宗左の正室の実家。
  10. ^ 三谷流/三谷宗珍の子、三谷流は表千家/原叟宗左の門人三谷宗鎮の流派。
  11. ^ 三河 奥殿藩主 松平乗友の子
  12. ^ 辻川喜右衛門の子
  13. ^ 京都角倉家・角倉玄寧の子
  14. ^ 田代宗筌の子、裏千家/精中宗室の甥
  15. ^ 先代・聴松宗守の娘婿、旧姓:島姓。

脚注

[編集 ]

参考文献

[編集 ]
系譜参考文献

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /