コンテンツにスキップ
Wikipedia

北郷村 (福井県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
きたごうむら
北郷村
廃止日 1954年9月1日
廃止理由 新設合併
勝山町荒土村村岡村北郷村北谷村鹿谷村遅羽村平泉寺村野向村勝山市
現在の自治体 勝山市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方(北陸地方)
都道府県 福井県
大野郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 3,258
(国勢調査1950年)
隣接自治体 福井県大野郡荒土村、鹿谷村、吉田郡 志比村上志比村坂井郡 竹田村
石川県 江沼郡 西谷村
北郷村役場
所在地 福井県大野郡北郷村
座標 北緯36度05分08秒 東経136度26分04秒 / 北緯36.08544度 東経136.43453度 / 36.08544; 136.43453 (北郷村) 座標: 北緯36度05分08秒 東経136度26分04秒 / 北緯36.08544度 東経136.43453度 / 36.08544; 136.43453 (北郷村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

北郷村(きたごうむら)は福井県 大野郡にあった。現在の勝山市北郷町各町にあたる。

地理

[編集 ]
  • 山岳:鷲ヶ岳、水無山
  • 河川:九頭竜川、岩屋川

歴史

[編集 ]

参考文献

[編集 ]

関連項目

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /