北河内 (美波町)
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北河内 | |
---|---|
北河内駅 北河内駅 | |
北河内の位置(徳島県内) 北河内 北河内 北河内の位置 | |
北緯33度46分15秒 東経134度32分16.4秒 / 北緯33.77083度 東経134.537889度 / 33.77083; 134.537889 | |
国 | 日本の旗 日本 |
都道府県 | 徳島県 |
町村 | 海部郡 美波町 |
人口 | |
• 合計 | 407人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
779-2302[2] |
市外局番 | 0884[3] |
ナンバープレート | 徳島 |
北河内(きたがわち)は、徳島県 海部郡 美波町の大字。郵便番号は779-2302[2] 。
地理
[編集 ]美波町の北部に位置。北は阿南市、東は木岐、西は赤松、南は西河内・恵比須浜に隣接する。南中央部のみが平地で奥河内に続く。
山
[編集 ]河川
[編集 ]小字
[編集 ]- 本村
- 登り
- 北分
- 久望
- 大戸
歴史
[編集 ]江戸時代以前は海部郡北河内村であったが、1889年(明治22年)に同郡赤河内村の大字となる。
世帯数と人口
[編集 ]2020年(令和2年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1] 。
町丁 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
北河内 | 140世帯 | 407人 |
人口の変遷
[編集 ]施設
[編集 ]公共施設
[編集 ]- 海部郡消防署日和佐出張所
教育機関
[編集 ]社寺・史跡
[編集 ]- 山神社(登り)
- 北分八坂神社
- 山神社(馬路)
かつて存在した施設
[編集 ]交通
[編集 ]鉄道
[編集 ]四国旅客鉄道(JR四国)牟岐線が通り、北河内駅が設置されている。
バス
[編集 ]道路
[編集 ]阿南安芸自動車道 日和佐道路、国道55号、徳島県道19号阿南鷲敷日和佐線、徳島県道289号赤松由岐線が通過。
脚注
[編集 ][脚注の使い方]
参考文献
[編集 ]- 『角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603)
外部リンク
[編集 ] スタブアイコン
この項目は、日本の町・字に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。
徳島県の旗
この項目は、徳島県に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/徳島県)。