コンテンツにスキップ
Wikipedia

北上秋彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北上秋彦
(きたかみ あきひこ)
誕生 (1950年11月01日) 1950年 11月1日(74歳)
岩手県 九戸郡 軽米町
職業 小説家
国籍 日本の旗 日本
活動期間 1995年 -
ジャンル 推理小説ホラー小説
代表作謀略軌道 新幹線最終指令
デビュー作 『現場痕』(1995年、短編)
『種の終焉』(1997年、長編)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

北上 秋彦(きたかみ あきひこ、1950年 [1] - )は、日本小説家。主にミステリー小説ホラー小説を執筆している。

経歴

[編集 ]

岩手県 九戸郡 軽米町出身[2] 。広告代理店に勤務した後、保険代理店を経営[1] 。その傍ら作家を志し[1] 1995年に『小説non』(祥伝社)からミステリー短編『現場痕』でデビュー[1] 1997年、長編小説『種の終焉』で単行本デビュー[1] 2004年、第3回北東文芸賞受賞[1]

作品一覧

[編集 ]

単行本

[編集 ]
  • 種の終焉 The Killer Virus 殺人菌(1997年4月、祥伝社)
  • クラッシュ・ゲーム(1997年9月、講談社)
  • 種の復活 (1998年5月、祥伝社、2002年12月、祥伝社文庫)
  • 謀略軌道 新幹線最終指令(1998年12月、角川書店)
  • 戒厳令1999(1999年3月、光文社)
  • 種の起源 The Origin of Species(1999年12月、祥伝社)
  • 闇の殺戮者(2000年01月、双葉社)
  • 呪葬(2000年3月、アスキー)
  • 白兵(2001年3月、講談社)
  • 火炎都市(2002年2月、実業之日本社)
  • 現場痕(2003年7月、実業之日本社)
  • 鬼哭青山遥かなり(2005年6月、日本放送出版協会)
  • 吸血蟲(2007年1月6日、角川ホラー文庫)
  • 死霊列車(2008年12月25日、角川ホラー文庫)
  • 異郷の夏(2010年7月7日、新人物往来社)

ラジオ出演

[編集 ]

脚注

[編集 ]
  1. ^ a b c d e f "北上秋彦|実業之日本社". 実業之日本社. 2022年8月21日閲覧。
  2. ^ "北東文芸協会". www.mh-c.co.jp. 2022年8月21日閲覧。

関連項目

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /