兼松春奈
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
個人情報 | |||
---|---|---|---|
誕生日 | (1990年04月25日) 1990年 4月25日(34歳) | ||
出身地 |
日本の旗 日本 大阪府 | ||
他職業 | 小学校教員 | ||
国内 | |||
年 | リーグ | 役割 | |
2016- | なでしこリーグ | 審判員 | |
国際 | |||
年 | リーグ | 役割 | |
2019- | FIFA登録 | 審判員 |
兼松 春奈(かねまつ はるな、1990年 4月25日 - )は、大阪府出身のサッカー 審判員(国際主審)。
来歴
[編集 ]四條畷学園中学校1年の時に4級審判員の資格を取得[1] 。大阪桐蔭高校でも女子サッカー部に所属して選手としての活動を続ける。その後同志社女子大学に進み、アイオワ州 ラマニー (英語版)にあるリベラル・アーツ・カレッジのグレイスランド大学 (英語版)に約半年間留学[2] 。卒業後、追手門学院小学校などで教鞭を執りながら審判員としての活動を続け、2016年に女子1級審判員の資格を取得[1] 。
2019年に日本サッカー協会が国際サッカー連盟 (FIFA) に国際審判員としての登録を申請、女子国際主審として登録された[3] 。2021年6月5日には東平尾公園博多の森球技場で行われた国際親善試合・U-24日本代表対U-24ガーナ代表の第4審を担当した[4] 。
出典
[編集 ]- ^ a b "国際審判員 プロフィール". 日本サッカー協会 (2019年1月11日). 2021年1月15日閲覧。
- ^ "留学生名鑑 兼松春奈". 女子サッカーブリッジ. 2021年1月15日閲覧。
- ^ 『2019年国際審判員として33名を登録』(プレスリリース)日本サッカー協会、2019年1月11日。https://www.jfa.jp/news/00020265/ 。2022年1月15日閲覧。
- ^ "国際親善試合 U-24日本代表 vs U-24ガーナ代表 担当審判員紹介". 日本サッカー協会 (2021年6月5日). 2022年1月15日閲覧。
外部リンク
[編集 ]- 国際審判員紹介(日本サッカー協会)
スタブアイコン
この項目は、サッカーに関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル サッカー/ウィキプロジェクト サッカー/ウィキプロジェクト 女子サッカー)。