コンテンツにスキップ
Wikipedia

人妻温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
人妻温泉
ジャンル バラエティ番組
構成 高田勝博、外山信行
野々村友紀子
ディレクター 石岡孝利、粂川昌子
演出 山本カンスケ
出演者 中川剛
中川礼二
ナレーター 岸尾大輔
製作
プロデューサー 伊藤隆行(テレビ東京)
新村幸三郎(ノスコ)
制作 ノスコ(制作協力)
製作 テレビ東京(製作著作)
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2001年10月1日 - 2002年6月24日
放送時間月曜 23:55 - 24:35 (中期まで)
月曜 24:04 - 24:45 (末期)
放送枠バラエティ7
回数37
テンプレートを表示

人妻温泉』(ひとづまおんせん)は、2001年 10月1日から2002年 6月24日までテレビ東京系列局で放送されたテレビ東京製作のバラエティ番組 [1] 。全37回。

概要

[編集 ]

番組が募集した一般女性(人妻)が同じく公募で選ばれた一般男性の自宅まで出張し、バスルームで背中を流しながら人生相談に応じる「癒し系バラエティ」。タイトルには「温泉」とついているが、ロケはあくまで自宅のバスルームで行う。

プロデューサー伊藤隆行曰く、「当時の人妻ブームと、テレビ東京の得意分野だった温泉(旅番組)をくっつけたらどうなるか」と企画したという。[2]

レギュラー放送終了後の2003年 1月1日深夜に一度スペシャル番組が放送されたが、同特番では一般男性ではなく男性芸能人たちを癒すことをコンセプトにしていた。

放送時間

[編集 ]

時刻はいずれもJST

  • 毎週月曜 23:55 - 24:35 (『Gパラダイス』月曜、2001年10月 - 2002年3月)
  • 毎週月曜 24:04 - 24:45 (『スポパラ』月曜、2002年4月 - 2002年6月)

出演者

[編集 ]

司会

[編集 ]

ナレーター

[編集 ]

スタッフ

[編集 ]

脚注

[編集 ]
  1. ^ "人妻温泉". テレビ東京. 2003年8月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年10月4日閲覧。
  2. ^ 『伊藤Pのモヤモヤ仕事術』より
テレビ東京 月曜23:55枠 → 月曜24:04枠
前番組 番組名 次番組
天の恵
(23:55 - 24:35)
美少女教育
(24:35 - 24:45)
人妻温泉
(2001年10月 - 2002年6月)
メンバー
現在の出演番組
不定期・単発
過去に出演した番組

爆笑オンエアバトル - 爆笑BOOING - すんげー!Best10 - 光速脳天!ベタキング - PUSH! - 吉本超合金 - 明石家マンション物語 - 土曜ドカンッ!! - 感じるジャッカル - 人妻温泉 - なまあらし LIVESTORM - 笑う子犬の生活 - 笑う犬の情熱 - ロバートホール → ロバートホール水 - リチャードホール - 中川家ん! - にこいち 〜スーパースター友情列伝〜 - ジャイケルマクソン - 爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル - ものまねバトル - 明石家さんちゃんねる - せやねん! - 中川家の爆笑スチャラカパーク - おもいッきりイイ!!テレビ - 芸能界鉄道研究会 鉄研 - オチャわん - 三枝一座がやってきた! - 爆笑ふれあいコメディ こちらかきくけ公園前 - お笑いDynamite! - 爆笑レッドシアター - 中川家 家電の流儀 - 暗躍!芸人ブローカー 〜テレビに出ない(秘)芸人密売所〜 - 水野真紀の魔法のレストラン - 全国高校ラグビー - 大阪ほんわかテレビ - あらびき団 - 爆笑ファクトリーハウス 笑けずり

テレビドラマ
ラジオ番組
映画
関連人物
関連項目

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /