京都府道80号日吉京丹波線
主要地方道 | |
---|---|
京都府道80号 日吉京丹波線 主要地方道 日吉丹波線 | |
制定年 | 1994年 |
起点 | 南丹市 日吉町 殿田【北緯35度9分7.4秒 東経135度30分32.4秒 / 北緯35.152056度 東経135.509000度 / 35.152056; 135.509000 (府道80号起点) 】 |
終点 | 船井郡 京丹波町下山【北緯35度13分18.0秒 東経135度25分12.7秒 / 北緯35.221667度 東経135.420194度 / 35.221667; 135.420194 (府道80号終点) 】 |
接続する 主な道路 (記法) |
京都府道50号京都日吉美山線 国道9号 国道27号 京都府道26号京丹波三和線 |
■しかくテンプレート(■しかくノート ■しかく使い方) ■しかくPJ道路 |
京都府道80号日吉京丹波線(きょうとふどう80ごう ひよしきょうたんばせん)は、京都府 南丹市 日吉町保野田を起点に船井郡 京丹波町下山に至る府道(主要地方道)である。
概要
[編集 ]胡麻川沿いの山間を東西に結ぶ。
以前は日吉丹波線という名称であったが、京丹波町の合併に伴い変更された。
路線データ
[編集 ]全ての座標を示した地図 - OSM |
---|
全座標を出力 - KML |
歴史
[編集 ]- 1993年(平成5年)5月11日 - 建設省から、府道日吉丹波線が日吉丹波線として主要地方道に指定される[1] 。
- 1994年(平成6年)4月1日:京都府が認定、整理番号は80となった。
- 2015年(平成27年)3月27日: 京都府告示第168号により、船井郡京丹波町須知 - 下山間(延長8.3 km:国道9号・国道27号と重複)を延長し、終点が船井郡京丹波町下山に変更された。
- 2015年(平成27年)4月1日: 国道27号の下山バイパスに並行する現道区間(船井郡京丹波町富田 - 下山間:延長3.4 km)が京都府に移管され、本路線の単独区間として京都府南丹土木事務所の管理となった[2] 。
路線状況
[編集 ]重複区間
[編集 ]- 京都府道50号京都日吉美山線(南丹市日吉町 殿田 - 南丹市日吉町保野田)
- 国道9号(船井郡京丹波町須知 - 船井郡京丹波町蒲生八ツ谷)
- 国道27号(船井郡京丹波町蒲生八ツ谷 - 船井郡京丹波町富田)
道の駅
[編集 ]地理
[編集 ]通過する自治体
[編集 ]交差する道路
[編集 ]- 京都府道19号園部平屋線(京都府道50号京都日吉美山線 重複)(南丹市日吉町 殿田・殿田交差点、起点)
- 京都府道50号京都日吉美山線(南丹市日吉町保野田)
- 国道9号・京都府道444号桧山須知線(船井郡京丹波町須知色紙田)
- 国道9号・国道27号(船井郡京丹波町蒲生八ツ谷)
- 京都府道445号富田胡麻停車場線(船井郡京丹波町富田)
- 京都府道446号豊田富田線(船井郡京丹波町富田)
- 国道27号(船井郡京丹波町富田)
- 京都府道26号京丹波三和線(船井郡京丹波町下山)
- 国道27号(船井郡京丹波町下山、終点)
沿線にある施設など
[編集 ]- 南丹市立殿田中学校
- 南丹市立殿田小学校
- 西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線 日吉駅
- 南丹市役所 日吉支所
- 南丹市保健センター
- クラウンヒルズ京都ゴルフ倶楽部
- グランベール京都ゴルフ倶楽部
- 太閤坦カントリークラブ丹波コース
- 石井食品
- 西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線 下山駅
- 下山郵便局
脚注
[編集 ]- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
- ^ 『【記者発表】国道27号バイパスの現道区間を移管〜国管理から京都府管理へ〜』(プレスリリース)国土交通省近畿地方整備局福知山河川国道事務所、2015年3月26日。https://www.kkr.mlit.go.jp/fukuchiyama/kisha/h26/pdf/20150326.pdf 。2016年5月8日閲覧。
関連項目
[編集 ]この項目は、道路に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。
主要地方道 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般府道 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
凡例 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一覧 - カテゴリ - コモンズ コモンズ |