コンテンツにスキップ
Wikipedia

井川テレビ中継局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"井川テレビ中継局" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2015年1月)

井川テレビ中継局(いかわテレビちゅうけいきょく)は、静岡県 静岡市 葵区に置かれているテレビ 中継局

所在地

[編集 ]
  • 静岡市葵区井川字大日の大日峠

中継局概要

[編集 ]

デジタルテレビ放送

[編集 ]
リモコン
キーID
放送局 物理
チャンネル
空中線
電力
ERP 放送対象地域 放送区域
内世帯数
偏波面 運用開始日
1 NHK静岡
総合
16 300mW 3.4W 静岡県 約300世帯 水平偏波 2009年 10月26日
2 NHK静岡
教育
14 全国
4 SDT
静岡第一テレビ
25 静岡県
5 SATV
静岡朝日テレビ
23
6 SBS
静岡放送
21
8 SUT
テレビ静岡
22

放送エリア

[編集 ]
  • 静岡市葵区の一部、約300世帯。

歴史

[編集 ]

廃止された局の概要

[編集 ]

アナログテレビ放送

[編集 ]
放送局名 チャンネル 空中線
電力
ERP 放送対象地域 放送区域
内世帯数
偏波面 運用開始日 放送終了日
NHK静岡
総合
4 映像1W/
音声250mW
映像5.6W/
音声1.4W
静岡県 不明 水平偏波 - 2011年 7月24日
SBS
静岡放送
6 映像5.1W/
音声1.3W
NHK静岡
教育
8 映像5.6W/
音声1.4W
全国
SUT
テレビ静岡
57 映像3W/
音声750mW
映像40W/
音声10W
静岡県
SATV
静岡朝日テレビ
59
SDT
静岡第一テレビ
61

放送エリア

[編集 ]
  • 静岡市葵区北西部の井川・寸又峡地区をカバーしていた。

歴史

[編集 ]
  • 2011年 7月24日 - 正午をもって放送終了し、デジタルテレビ放送に完全移行した。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /