コンテンツにスキップ
Wikipedia

久米邦貞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)

久米 邦貞(くめ くにさだ、1937年(昭和12年)1月 - )は、日本外交官ドイツ駐箚特命全権大使ハンガリー駐箚特命全権大使などを歴任した。2010年(平成22年)からボーイスカウト日本連盟副理事長兼国際コミッショナー。

経歴・人物

[ソースを編集 ]

1937年1月生まれ。曽祖父は肥前 佐賀藩出身の歴史学者 久米邦武、祖父は洋画家の久米桂一郎である。

学習院初等科・中等科・髙等科を経て、東京大学教養学部を卒業して、1961年(昭和36年)に外務省に入省する。中近東アフリカ局参事官、外務大臣官房外務参事官、外務大臣官房領事移住部長、ベルリン総領事、在ウィーン国際機関日本政府代表部大使、外務省儀典長ハンガリー駐箚特命全権大使などを経て、1998年(平成10年)から2001年(平成13年)までドイツ駐箚特命全権大使を務めた。

2001年に外務省を退官。ベルリン日独センター総裁。久米美術館館長などの公職に就くほか、1950年(昭和25年)にボーイスカウト東京21団(現豊島第1団)にスカウトとして入団し活動したことが縁で、退官した2001年から豊島第1団育成会長。2010年からボーイスカウト日本連盟副理事長兼国際コミッショナーを務めた[1] [2]

  1. ^ (日本語) "久米 邦貞 of 公益財団法人ボーイスカウト日本連盟". ボーイスカウト日本連盟. 2014年4月22日閲覧。
  2. ^ (日本語) "久米 邦貞 - ボーイスカウト日本連盟". ボーイスカウト日本連盟. 2014年4月22日閲覧。

外部リンク

[ソースを編集 ]
在ドイツ国全権公使
(1870-1871在北ドイツ連邦)
在ドイツ国全権大使
在ドイツ連邦共和国全権大使
(西ドイツおよび統一ドイツ)
在ドイツ民主共和国全権大使
1990年10月3日、ドイツ連邦共和国にドイツ民主共和国各州が州単位で加盟した
日本の旗 在ハンガリー日本大使 ハンガリーの旗
在オーストリア=ハンガリー帝国全権公使
在オーストリア=ハンガリー帝国全権大使
在ハンガリー全権公使(ウィーン駐在)
在ハンガリー全権公使(ブダペスト駐在)
在ハンガリー全権大使(ブダペスト駐在)
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 外務省儀典長 (1995年-1997年)
日本の旗 外務省領事移住部長 (1989年-1992年)
移住局長
中南米・移住局長
領事移住部長
領事局長

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /