コンテンツにスキップ
Wikipedia

久保河内健

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています 信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります
出典検索?"久保河内健" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2021年1月)
久保河内健
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 広島県 広島市
生年月日 (1975年12月11日) 1975年 12月11日(49歳)
血液型 B型
騎手情報
所属厩舎 弓削和彦(福山)
勝負服 胴黄・袖紫・緑山形一文字
初免許年 1993年
免許区分 平地
騎手引退日 2002年2月25日
通算勝利 4963戦739勝
テンプレートを表示

久保河内 健(くぼごうち まさる、1975年 12月11日 - )は、地方競馬福山競馬場弓削和彦厩舎に所属していた元騎手である。勝負服の柄は胴黄・袖紫・緑山形一文字。

来歴

[編集 ]

1993年 3月31日付けで地方競馬騎手免許を取得し、福山競馬場・弓削和彦厩舎からデビュー。同年4月25日第2回福山競馬2日目第1競走アラブ系C2一組条件戦でケイシュウホースに初騎乗(8頭立て4番人気2着)。同年5月4日第2回福山競馬5日目第7競走アラブ系C2十一組条件戦をワイエスドリームに騎乗して優勝(8頭立て1番人気)し、初勝利。

1994年 7月24日、第9回全日本新人王争覇戦に出場し優勝[1] 。同年、NARグランプリ1994・優秀新人騎手賞受賞[2] 。第27回日本プロスポーツ大賞地方競馬新人賞受賞。

1995年マカオタイパ競馬場で行われた第3回マカオ国際見習騎手招待競走に地方競馬代表として出場し、海外初騎乗。

1999年 5月16日、第3回福山競馬2日目第5競走アラ系一般C2十五組条件戦をコウギョウシャトルに騎乗して優勝(9頭立て1番人気)し、地方競馬通算500勝達成。

2002年 2月25日、第18回福山競馬6日目第8競走アラブ系C2十組条件戦でアトミックダンサーに騎乗(10頭立て1番人気7着)したのを最後に引退した。

地方通算成績は4963戦739勝・2着613回・3着620回・勝率14.9%・連対率27.2%。

主な騎乗馬

[編集 ]
  • スイセイリンボー(1994年クイーンカップ)
  • タッチアップ(1995年西日本アラブダービー、1996年福山桜花賞・福山菊花賞、1997年福山大賞典)
  • ヨシゼントップ(1997年鞆の浦賞)
  • ミヤノウイナー(1998年園田・益田・福山交流特別)
  • ミナミセンプウ(1998年金杯)
  • モナクロマン(1999年クイーンカップ・福山4歳牝馬特別)
  • マルサンダイオー(1999年鞆の浦賞・アラブ王冠)
  • ダイホーマ(2000年園田・益田・福山交流特別)
  • ノア(2002年新春賞)

脚注

[編集 ]
  1. ^ 福山競馬場所属の騎手としては初の快挙。
  2. ^ NARグランプリ歴代表彰馬・表彰者一覧 - 地方競馬情報サイト

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /